
直近のニュースから見えるCASEの進捗状況
スキ
1
今回はCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)について
報じている直近のニュースを纏めて俯瞰しつつ、現在地がいったいどの辺りにいるのかを考察してみたい。
Connected
まずはコネクテッドの話題から。
最新の記事では1のメルセデス・ベンツとNVIDIAが協業が目を引く。
特にアップグレード可能な自動運転車両の設計という点が非常に興味深く、
メルセデスのような完璧主義なメーカーがどこの会社と組むかはそれだけで
話題性が高いし、それがNVIDIAとなればLiDARを筆頭とするセンシング技術と長年のGPU設計をベースに磨き上げてきたAIによる情報処理技術の高さは
すでに様々なメーカーへの搭載実績を鑑みれば当然の成り行きと言えそうだ。
職歴20年のITエンジニアで主領域は以下。
・車載(ECU)プラットフォーム開発
・車載ダイアグ・フェールセーフ開発
・自動車向け機能安全エンジニア(SGS-TUV)
・Windows向けアプリケーション開発(VB/VC)
・Linux向けアプリケーション(C/Perl)