マガジンのカバー画像

リュディア書評

326
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

書評 限りある時間の使い方

リュディアです。限りある時間の使い方を読みましたので感想です。

いい本です。私はまず3回読みまして、その後も手の届くところに置いて何度か思いついた箇所だけ読んでいます。時間の使い方というよりも人生観に影響を与えるのではないでしょうか。お勧めです。

では、ごきげんよう。

書評 これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の話

リュディアです。これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の話を読みましたので感想です。

タイトルはちょっとあれですが、面白い内容です。アウトドアで出会う危険なことをまとめた冊子という感じです。アウトドア初心者でも普通に出会う危険な状況と、予防策、対策法がまとめられています。軽いハイキングに行くだけ、という方でも一度読んでおくといざというときに役に立つのではないでしょうか。内容もトピック

もっとみる

書評 自衛隊の闇組織 -秘密情報部隊「別班」の正体

リュディアです。自衛隊の闇組織 -秘密情報部隊「別班」の正体を読みましたので感想です。

私はいつものアマゾンへのリンクをつけるのですが、アマゾンには中古品しかないみたいですね。なんでしょうか?というわけで楽天ブックスへのリンクをつけておきます。私はアフィリエイトをしているわけではないのでどこでも問題ないのですどね。

堺雅人主演のドラマVIVANTの中で参考文献として有名になった書籍です。

もっとみる

書評 隠居おてだま

リュディアです。隠居おてだまを読みましたので感想です。

以前に同じシリーズの隠居すごろくの感想も書きました。

何と言うのですかね、ほのぼのしていて、ちょっとしたイベントが起こって、という典型的な時代劇なのですが面白いですね。飽きずによめます。シリーズは続くのですかね。お勧めです。

では、ごきげんよう。

書評 国破れて著作権法あり ~誰がWinnyと日本の未来を葬ったのか

リュディアです。国破れて著作権法あり ~誰がWinnyと日本の未来を葬ったのかを読みましたので感想です。

Winny に関しては映画も公開されてますし、いろいろな情報を得られるようになりました。Winnyに関しては私も当時、おかしいと思いましたが、まだ時代が追い付いていなかったと思うしかないですね。日本は特にデジタル時代に乗り遅れたので、その領域にいた人から見るとどうにもならなかったのでしょう。

もっとみる

書評 ゆるい職場-若者の不安の知られざる理由

リュディアです。ゆるい職場-若者の不安の知られざる理由を読みましたので感想です。

報道でもたまに見かけるブラック企業はもちろんダメ、でもホワイト過ぎてもダメということについてまとめられた書籍です。以下のフレーズが私には気になりました。

あるがままの自分が、なにものかである

どうしたらいいのか?という解が与えられるわけではありません。ただ今の若者の価値観がどこにあるのか、どの部分を重要視される

もっとみる

書評 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?

リュディアです。検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?を読みましたので感想です。

読後に知ったのですが、紀伊國屋じんぶん大賞2024の大賞を受賞されたようです。おめでとうございます。

タイトル通り、ナチスにも功績があった、と言われる所以となる項目に関し、自身のナチス研究や歴史的事実から検証を行う内容です。大学の先生が書かれたにしては読みやすい、一般の方も意識されて執筆されているのだと思いますが

もっとみる

書評 全面改訂 ニュースでよくみる「半導体」って何のこと? 半導体のニュースがみるみるわかる腑に落ちる!2024

リュディアです。全面改訂 ニュースでよくみる「半導体」って何のこと? 半導体のニュースがみるみるわかる腑に落ちる!2024を読みましたので感想です。kindle本なのでご注意ください。

前作の2022年版も読んで面白かったようで次のような書評をあげています。

前作と比べてページ数が3倍になったそうです。お値段も少し上がってますが。Kindle本ということもあって、2024年の最新情報まで取り込

もっとみる

書評 世界インフレ時代の経済指標 目先のイベントにジタバタしない“大局観”が手に入る

リュディアです。世界インフレ時代の経済指標 目先のイベントにジタバタしない“大局観”が手に入るを読みましたので感想です。

面白いです。経済学、投資本というよりは幅広い範囲をカバーした地政学のような感じもします。著者の膨大な知識と経験から得られた知見がまとめられています。いわゆるポジショントークでもなく具体例もあげられています。ただ私のレベルだとへーと思うだけど終わってしまいそうなところが難点なの

もっとみる