マガジンのカバー画像

リュディア書評

324
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

書評 メタバース

リュディアです。メタバース を読みましたので感想です。

日本発のメタバースプラットフォームclusterの創業者である加藤直人氏による著作です。

結論から言うと非常に良い本だと思います。エッセイみたいな語り口ですが、仮想空間やメタバースに関する過去、現在、近い未来で目指すべき方向のすべてが網羅されている良書です。言葉だけが一人歩きしている感じのあるメタバースについてもう少し具体化された内容で知

もっとみる

書評 大阪のトリセツ

リュディアです。大阪のトリセツ を読みましたので感想です。

昭文社から大阪だけでなく、京都や兵庫などシリーズで刊行されているトリセツシリーズの大阪版です。

私自身が大阪市民なので非常に興味深く読めました。いわゆる難しい歴史書でも無いですし、観光案内でもないです。最初に地理的な観点から大阪の歴史が説明されます。大阪の多くの部分が海であったこともわかり、今の地形と比較するのも面白いです。

関西の

もっとみる

書評 すごすぎる将棋の世界

リュディアです。すごすぎる将棋の世界 を読みましたので感想です。

サバンナの高橋茂雄氏による著作です。観る将(みるしょう)のトップランナーと紹介されています。観る将という言葉を初めて知りましたが、それなりにおられる感じです。

たぶんサバンナの高橋さんがすごく将棋の勉強もされていて、この面白さを他の人にも伝えたいという思いが強くて、このような良書が生まれたのではないかと感じました。感動ものです。

もっとみる

書評 名医が教える飲酒の科学

リュディアです。名医が教える飲酒の科学 を読みましたので感想です。

私もお酒をよく呑むのですが、健康診断の数字が気になると言えば気になります。今後も長くお酒と付き合うために気をつけるべきことがまとめられています。

目新しい内容は含まれていませんが、まとめて読むことで系統立てて頭に入ります。また著者自身がお酒が好きなのもあって、断酒、節酒に関する書籍とは異なり、飲むのはしかたない、でも少しでも体

もっとみる