マガジンのカバー画像

LINE Frontliner記事まとめ

129
LINEの認定講師「LINE Frontliner」による記事のまとめです。業界のエキスパートによる、読み応えのある記事ばかりなのでぜひチェックお願いします!
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

LINE Frontlinerってどんな人? 中小事業者の代弁者

みなさま、はじめまして。 株式会社ファナティックの野田と申します。 5日間に渡って続いてきた LINE Frontliner の自己紹介ですが、本日のボクをもってラストとなりますので、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。 ファッション誌の編集からアパレルブランドへ 私は株式会社ファナティックという会社で ・ LINEのセグメント配信ツール「ワズアップ!」 ・ アパレル通販サイトの構築や改善 という2つの事業を展開しております。 生活に支障をきたすレベルで服が

LINE Frontlinerってどんな人? 飲食業界の圧倒的な理解者

はじめまして。LINE Frontlinerの野尻です。 渋谷に本社を置く「クラブネッツ」という、いろいろな企業や店舗の販売促進を支援する企業で、上席執行役員として、LINE公式アカウントを中心とした、加盟店獲得・加盟企業への販促コンサルティング・経営コンサルティングを担当しています。 LINE公式アカウントの第1人者として、LINE公式アカウントの有効活用のコツや成功店舗の共通点など、皆様にとってもすぐに活用できるノウハウをどんどん共有していきます。 ですが、今回はま

LINE Frontlinerってどんな人? インターネットLOVER

はじめまして。 LINE Frontlinerとして活動することになりました 倉橋美佳(クラハシミカ)です。 はじめての投稿となる今回は、倉橋美佳(クラハシミカ)の自己紹介と LINE Frontlinerとしてどういったことをしていきたいか をお伝えできたらと思っています。 認定講師「LINE Frontliner」についての説明はこちらです。 1.自己紹介 みなさんは、インターネットはお好きですか? インターネットは、電気や水道のようにインフラだし、好きも嫌いも

LINE Frontlinerってどんな人? コミュニケーションテックの申し子

はじめまして。 この度LINE Frontlinerに認定して頂いたジールスの遠藤です。 LINE Frontlinerでは最年少の若輩者で、錚々たる方々の中に加えて頂き大変恐縮なのですが、若手枠としてLINEの法人向けサービスの認知向上や発展に貢献していきたいと思っています。 最初の記事となりますので、私の自己紹介とLINE Frontlinerとしてどんなことをしていきたいかをお伝えさせてください。 認定講師「LINE Frontliner」についての説明はこちらで

LINE Frontlinerってどんな人? 酒屋から起業家へ

皆さん、こんにちは。 今後、LINE Frontlinerとして活動していくことになりましたDOTZ株式会社(兼 株式会社I-ne)の稲益と申します。 noteで定期的に連載していくにあたり、はじめに自己紹介をさせていただきます。 認定講師「LINE Frontliner」についてはこちらから。 1.下積み時代・1981年 福岡県久留米市にて出生 あの孫さんや堀江さんが通った高校があります。 チェッカーズや松田聖子さんの出身地でもあります。 ブリヂストンの創業の地でも

LINE Frontlinerってどんな人? プロダクト系の0-10人間

はじめまして。 LINE Frontlinerとなりました、オプトの石原靖士と申します。 noteで定期的に連載していくにあたり、はじめに自己紹介をさせていただきます! 認定講師「LINE Frontliner」についてはこちらから。 1.自己紹介(仕事とプライベート)改めまして、石原 靖士と申します。 株式会社オプトでDX事業立ち上げの責任者をやっております。 主にLINE社と協業しながら、DX顧客支援や、自社事業としてもSaaS事業の連続立ち上げ等を手掛けています。