mrw

ゲーム制作をサボるのが趣味。 RPGツクール2000から離れられない病により入退院を繰…

mrw

ゲーム制作をサボるのが趣味。 RPGツクール2000から離れられない病により入退院を繰り返す。 https://www.freem.ne.jp/brand/7859

最近の記事

画像生成AI絡みのスタンス

新しいおもちゃ 前々から趣味でゲームを作って無料でバラ撒いているわけですが、その為の新たなツールとして画像生成AIが選択肢に入るようになりました。 自分は使える玩具は全て使い倒す気質で、また収益無しでやっている以上は無料で使える道具がある点もありがたいので、試用も兼ねて触り始めています。 MicrosoftのCopilotが非営利なら普段から使ってるアカウントでそのまま利用できたので、これで生成した画像をGIMP(昔からある無料の画像エディタ)で調整して使用しています。

    • 白紙

      あなたは年賀状が来たら、ちゃんと返しているだろうか。 私は一つ一つしっかり目を通して、手書きで住所を書いて送っている。 相手が返してこなくなるまでは全部そうしており、小学校どころか幼稚園の時のもはや顔も覚えていない友達とも年に一回だけのやり取りが続いている。 そんな恒例の行事の中で、不思議なことがあった。 始まりは7年前だった。 小学校の時の友達にJと言う少年(今はおっさんだが)がいた。 親友というほどでもないが家に呼んだり呼ばれたりしてゲームで遊ぶぐらいの友人で、授業中に

      • ポリコレどうこうの個人的まとめ

        皆さんはポリポリコレコレしてるでしょうか。近年SNSやらなんやらでその手の話題が毎日の仕事のように繰り返され、人によってはそれに疲れ果ててしまっているようです。私は似非哲学に耽溺するのを趣味としているのでそう言うのを見るのが比較的好きな方ではあるのですが、かと言ってガンガンRTなりなんなりしてるとFF内へ徒に緊張をばら撒いてしまう所もあります。なのでこの記事に今の自分にとってのその手の思想を書き殴っておき、ひとまず吐き出したい欲を発散しておこうと思いました。今後また考え方が変

        • 政治的でない作品って存在するの?

          フリーゲーム、あるいは最近なら配信や動画で用いられるようなフリー素材の規約を見ると、そこそこの頻度で「政治的利用」が禁止されています。そりゃあ誰だって自分の作ったBGMが街宣車から流れてきたらビビりますし、自分の描いたモンスターが現総理大臣を食ってる画像のポスターを街中に貼られたら戦慄するので、そう言う規約を入れておかないと気が気ではないでしょう。政治絡みの主張をしている人どうしがバトってる様子もネット内外で散見されますし、そう言うのに巻き込まれたらたまったもんじゃありません

        画像生成AI絡みのスタンス

          トレーディングカードゲームの一強環境が「却って楽しい」のは本当なのか

          ほとんどのデッキ構築型トレーディングカードゲーム(以下TCG)は、麻雀やトランプ、将棋と大きな違いがある。ゲームを始めるより前に、各々が集めた好きなカードを組み合わせたデッキを用意し、異なる山札での対戦を行う事だ。これにより同一のTCGでありながら自他のデッキが変わる度に今までにない新鮮な体験を得る事ができ、また周囲の環境における流行のデッキを読む事によりゲーム開始前から有利を得ようとする、いわゆるメタゲームの概念も生まれてくる。デッキ構築それ自体も楽しい要素で、自分の個性を

          トレーディングカードゲームの一強環境が「却って楽しい」のは本当なのか

          これからマスターデュエルで遊戯王を始めるキミへ - この門をくぐるものは一切の希望を捨てよ

          全遊戯王プレイヤー待望の、OCG(国内版遊戯王のこと)完全準拠ルールのデジタルカードゲーム「マスターデュエル」がついにリリースされました。前から非公式でグレーゾーンな遊戯王ADSは存在していたものの、この手のOCG準拠ゲームたち(遊戯王オンライン、LOTDなど)はサービスが終わったり諸々問題があったりでメインストリームになる事がなく、今回のいい感じに他のデジタルカードゲームの良いところをパクったリスペクトした仕組みかつマルチプラットフォームで基本無料な登場はとても歓迎されてい

          これからマスターデュエルで遊戯王を始めるキミへ - この門をくぐるものは一切の希望を捨てよ

          面白いけど続きがまず望めないWeb漫画3選

          私は学生の頃から、ネット上で誰かが無料で公開しているタイプの漫画をよく読んでいた。2chがまだまだ元気だった当時、そう言った漫画は個人サイトや非営利の投稿サイトに存在しているものだった。いつしか出版社による青田刈りが始まり、裏サンデーやらとなりのヤングジャンプやらで新都社等の英雄たちが羽ばたいていったのも良い思い出である。有名所だとみんな大好きチェンソーマンの藤本タツキ先生も新都社に作品を投稿していたりした、ムリゲーとか傑作なので読め。 さて、そう言った個人が趣味で投稿して

          面白いけど続きがまず望めないWeb漫画3選

          重複した入手アイテムの満足度向上、特にクローショット

          (この記事には、ゼルダの伝説トワイライトプリンセスに対する軽度のネタバレが含まれます)  みなさんが何かしらのゲームをやっている際に。例えばダンジョンを探索している時、例えばガチャを引いた時、既に持っているアイテムやキャラクターをダブって獲得してしまう事があったと思います。往々にしてそれは「ハズレ」で、その度に落胆させられたか、あるいは最初の1つ目を手に入れた時より薄い感動しか得られなかった事でしょう。  しかし、時に「ダブリ」が初回入手と同じかそれ以上の感動やバリューを

          重複した入手アイテムの満足度向上、特にクローショット