見出し画像

APEX初心者さん向け|マップチラ見と移動速度のこと

どうも、Luxです。ALGSが始まりました。コロナ関係で出場できなかった選手達が残念ですが、APAC-Nにはがんばって欲しいですね。

少し前に以前の生徒さんの紹介で二人組の方をコーチングしました。ふたりとも始めて半年くらい、最高ランクがゴールド3です。細かいことも色々とありましたが、特にマップ関係が気になったので今回の記事にしてみました。

昔の関連記事

マップ開いてますか?

今回コーチングした2人の画面を見ていて真っ先に思ったのが、全くと言っていいほどマップを開いていないことです。
「あー敵いないねぇー」なんて2人で会話をしている暇な時間でさえマップを一回も開いていませんでした。

以前のコーチングでも同様に感じていましたが、上位帯と比べるとゴールド以下はやはりマップを開く回数が少ないです。細かい地形を完全に把握できていて、音で敵の位置が把握できるのなら開く頻度が減っても問題はないでしょう。しかし、それが出来ていない内はもっとマップを開いて情報を得る必要があります。

マップを開く意味

マップを開いて得られる情報はたくさんあります。
・建物の位置
・次リングの位置
・おおまかな地形

そして、銃声の方向・距離と地形を合わせて考えることで敵の位置予想が容易になります。次に、敵の位置予想ができたら空いている建物の把握や移動ルートを決めることができますね。

開くタイミング

これに関しては暇なときならいつでも、と言うしかありません。とにかく暇があればマップを開く癖を付けましょう。

直線を走っているとき、クラフト中、建物に入ったとき、ちょっとでもマップを開ける時間があれば一瞬でも開いて移動ルートや遮蔽物の確認をするのがおすすめです。

移動が遅い事とマップの関係

そもそも漁る速度が遅いというのもあったのですが、それに加えてマップを見ていないことがポイントを稼げないことに拍車をかけている印象でした。

結論から言うと、マップを見ていないことで次リングの確認がおろそかになり、次リングとの距離に関係なく同じ速度で漁っていることが原因です。

1,ゆっくり漁る
2,リングが来て慌てて移動
3,思ったより遠い
4,リング外で敵に遭遇orリング縁で待っている敵に負ける
次リングが遠いときにこのパターンでほとんど負けていました。

リング収縮の縁というのは基本的にその外側にいた全部隊がそこに集結するということです。最低でも通過したランドマーク分の部隊がいると考えて通過するべきです。

リング内に入ると移動速度を落とす部隊が多いため、リング縁では渋滞になることがよくあります。戦闘をしたくないからといって遠くに降りていたのに、これでは本末転倒ですね。

マップをちゃんと見ていればリングが遠いことに気づきます。そして、リングが遠いということは移動中にも漁れるチャンスがあるということです。初動で隅々まで漁らずに移動を早めることでリング内のいいポジションを取れる可能性が高まります。

リング縁が混み合う前に中に入るということが安全にポイントを盛るという点で有効だと覚えておきましょう。

最終リング付近でも重要なマップ

どこに敵がいて、どの建物が使われていて、どの建物がリング内なのか、常に把握している必要があります。

特にリングが狭くなってきている状況では、敵部隊や建物がリングの内か外かというのは重要になってきます。なぜなら、移動ルートの策定や次に取るべきポジションなどを事前に考えなければなりません。

マップ確認がおろそかな部隊にありがちなのは、とりあえずリング方面に移動したら実はリング外で慌てて中に移動しようとしてダウン、というパターンです。

事前に使えるポジションを複数用意しておいて、行った先の状況によって柔軟にポジションを変更することが必要です。


結局のところ、よくマップをみて強いポジションを覚えましょう、ということです。ゴールド以下の部隊は、どんな状況でも同じように動こうとして状況に対応できずにダウンするということが散見されます。

いきなり全ての状況に対応するというのは難しいでしょう。経験が物を言うところですから。

しかし、事前にマップを見てこんな状況があり得るかもしれない、と考えていれば多少は出来ることが増えるでしょう。予想・想定、ゲームでも勝つためには重要なことですね。


APEXの質問やご相談はお気軽に。
コメント→ディスコード申請 SenLi_Lux#7730
or Twitter @SenLi86gt までどうぞ。

~APEXコーチング承っております~
動画添削、テキスト指導
ココナラ:APEX動画添削レポート

○リアルタイムのコーチング
○カスタムでのコーチ
TwitterかDiscordへお願いします。

e-Sportsコーチング系、動画編集系、音楽系などの記事を書いております。面白かったり、参考になったなと思ったら、ぜひサポートをよろしくお願いします!より一層いい記事が書けるように努力していきます!