見出し画像

不安との付き合い方

 早く目が覚めて、夜風に当たってみた。まだ外は暗く街灯が点々と灯される中、歩いている人もいた。不安感に襲われることが以前とても多かったのだけど、最近はだいぶ変わってきた。

 マイナスの感情の渦に飲み込まれない様に、負の思考が始まったら、「あ、また来た」と遠目で自分を見つめる。斜め上後ろくらいに自分を映すカメラがあると想像して、そこから自分の姿を見ているような意識に持っていく。 

 どうやら人の思考は一つのことに関しせいぜい1,2分しか続かないらしい。だから、「あ、まただ」と思ってちょっと呼吸を深くしていれば、そのうちフラットな気持ちがだんだんと戻ってくる。

 こんな簡単なこと。だけど意識しなきゃ、実践しなきゃ、得れない体験でもある。今日を健やかに生きるには、寄せては返す波の様に、上がり下がりの気分の波、そのバランスが大事なのかな、と。あまりに辛かったら、泣いたって良いもの。そしたら、その分幸福も感じやすくなるものだから。

 今日は雨らしいから、気持ちが塞がらない様に穏やかに過ごしたいものです。

 良い1日をー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?