見出し画像

貴方の数学嫌いはどこから?

僕は高校から・・・。                         (貴方の『嫌い』から狙いを決めて~♪)

学習支援ボランティアで中学生に数学を教え始めてから、色々と考えようになりました。

「数学が嫌いになる理由は?」
「どうやったら数学に興味を持てるのか」
「数学嫌いは、周囲の大人による原因が多いのでは?」

僕も高校から数学が嫌いになった人間でした。             高校卒業→専門学校→就職となって、今年の5月に機械学習を学ぶ中で数学に興味が出てきました。

最近、図書館で数学の本を探している中にこんな本を見つけました。

見つけたときは、「自分の中でホットな話題だ!ラッキー!」と急いで借りて読みました。

著者が調べてくださった、数学を嫌いになった理由が以下でした。

・もっと楽しそうに教えてほしい
・公式の成り立ちを教えないで、いきなり暗記させられた
・分からないところが分からないので質問できない
・ワンパターンの単純計算ばかり教えられる
・数学はできないと決めつけられた
・できる生徒ばかり教えてもらっている
・解けない問題ばかり出される
・先生の言う通りの回答でないと不正解になる
・数学の試験で悪い点を取って先生や親に怒られた
・数学の楽しさや必要性を教えてくれない

どうでしょうか?
「わかる」と思ったものがあると思います。

周りのせいだけではない、という意見も当然あるでしょう。       数学を勉強しないから、成績が悪くなり嫌いになる方も大いに考えられます。上記のような環境であったとしても、数学が得意な方もいるでしょう。

学習支援をさせて頂く僕としては、

・できる内容から立ち戻り、焦らずにコツコツ教える
・数学の楽しさや必要性を教えられるように活用事例を教える
・教える内容の引き出しを多くするためにも、数学を学び続ける

これらを実践していきます。

貴方のサポートが僕の活動の糧になります。