
noteの街のセラピー犬。#364【司書編】ポプラ社推します。
写真絵本『ヘビのひみつ』(ポプラ社)について、note記事に使用したため、ポプラ社のホームページを確認しました。
著作物の利用について
加工しない形での表紙画像の使用は、書名、著者名(文、絵、訳など)、出版社名(ポプラ社)をご明示いただければ、許諾は必要ありません。小社ホームページの表紙画像データをお使いいただけます。
また、掲載物ができあがりましたら、見本として1部をご郵送ください。
ホームページなどインターネット上の掲載の場合は、URLをお知らせください。
なお、本文転載の場合は著作権者の許諾が必要ですのでご注意ください。
以上の内容だったので、ポプラ社へ掲載物を見本としてお知らせしました。
今まで、ポプラ社に限らず、他社においてもホームページの指示に従って対応していました。
ポプラ社と同様に、他社宛に見本を何度か送信したこともありました。
株式会社ポプラ社
IP事業本部 コンテンツビジネスユニット
担当者様
お世話になっております。
この度、拙稿に御社の『ヘビのひみつ』を掲載致しました。
使用に関しまして、心より厚く御礼申し上げます。
ホームページにありました通り、ファイルを添付しましたので、御査収の程よろしくお願い致します。
添付ファイル
https://note.com/luna_pome/n/nded8cfe1538a
1月15日
ポプラ社へメールを送信しました。
1月17日
ポプラ社からメールを受信しました。
次のような内容でした。
平素よりお世話になっております。
この度は掲載見本の送付ありがとうございました。
ご紹介大変うれしく思っております。
今後ともポプラ社書籍をどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ポプラ社
IP事業本部 コンテンツビジネスユニット
え!
なんと丁寧なお手紙でしょうか。
「大変うれしく思っています」
ですって!
まあ、手をたたいて喜びました!
愛犬をギュッと抱きしめて言いました。
「ルナちゃん、きいてね。
返事がきたよ。
それからね、嬉しいって!」

さらに、先ほどの曲は『ペニーレイン』ではないですか!
おかあさんのお気に入りで、ハッピー気分。
ルナちゃんもいっしょに喜んで拍手喝采。
いやいや、ペロペロ喝采⁉

細やかな自分の喜びでしたが、素敵な演奏と愛犬のおかげで、忘れられない思い出の一つとなりました。
ポプラ社さま、推しの出版社です。
心のこもったお手紙をありがとうございました。
追伸:
返信のある出版社様とそうでない出版社がありました。
多忙な出版業界。
返信を期待しているわけではありませんが、
期待していないからこそ、
返信があると何倍にも胸が弾みます。
本日も記事を読んで頂き誠にありがとうございました。