N85:金満兄さんはコンビニやスーパーに行きません。そしてATMでお金を引き出しません。

お金を払うことについての基本的な考えとして、
「人がかかわると損をする」と覚えておきましょう。

コンビニやスーパーで買うと、お店のスタッフがかかわりますから、
人件費が発生し、損をします。
たいていのものはAmazonで買えばいいんです。

コンビニやスーパーで100円くらいするものも半額くらいで買えますし、
水やトイレットペーパーなど、重いものやかさばるものも持たなくていいんです。
わざわざ出かける時間も節約できます。

私は何度も受け取ることですらムダだと思っているので、
水などは1年分まとめて買って、1回で受け取っています。

コンビニもスーパーも、人生には必要ないんだっておわかりいただけたでしょうか。

それだけではなく、私はATMでお金を引き出すという行為もムダだと思っています。
私がATMで最後にお金をおろしたのは、たぶん4、5年前です。
振り込みも、できるだけ楽天銀行を使ってネットで振り込むようにしています。
1日の振り込み額を2000万円にしているので、ほとんどこれで対応できます。

それくらいATMは必要ありません。なくなってもいいくらいに思っています。
しかし多くの人は、3日に1度はATMに行き、自分の口座に入った給料をちょこちょこ引き出しているのです。
わざわざ入ったものを、引き出して払って、また引き出して手数料まで払わされて、
しかも財布がパンパンになって、落としたら最悪でポイントもたまらない。

落ち着いて考えたら、なんてすごいことしているんだろうと思いませんか?

私はこれを昔から知っていたから、給料が口座に入ってもおろしませんでした。
クレジットカードを使ったら、自動的に口座から引き落とされるから、現金をおろすことなんかほとんどなかったですね。

「時間がない」と言いながら、みんな本当にムダばっかりやっているんですよ。
その結果、より時間がなくなってしまうんです。
ATMに行くのも、お金を引き出すのも、やめましょう。


今回は発売中のnoteのコンテンツの中身を一部抜粋して配信しました。

金満兄さんの稼ぐ思考、生き方が知りたいという方は、ぜひご覧になってください。 

https://note.com/luna_jap/n/n0271d6198355

https://note.com/luna_jap/n/nebdecc01889c

https://note.com/luna_jap/n/n72627788ffa4

https://note.com/luna_jap/n/n43a2c55a4424

https://note.com/luna_jap/n/n377c37dc0eb5

https://note.com/luna_jap/n/ne2cb0d21cfb8


今後もこの配信では、世間では決して出回らないような情報・知見をお届けしつつ、購買してくださる方にとって有益な情報もお伝えしていきます。

引き続き、ご購読お願いします。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?