見出し画像

30歳までに実現したい30の目標

my 30 before 30 list

学部の同級生で、たまに電話をかけるとあっという間に7時間喋り通してしまう友達がいます。この秋に私達は2人とも27歳になりました。最近の電話では、30歳までの残り3年間をどう過ごしたいかを話しています。
youtubeで"my 30 before 30 list"と検索すると、「私が30歳までに実現したい30項目」を話すビデオがたくさん出てきます。ユーチューバーの年齢は意外と21~28歳まで幅があって、それぞれ30歳まで残り何年あるか意識しながら30個の夢を語っています。万国共通で30歳は節目の年に思えるものなのかもしれません。
リストの内容に親近感があって個人的に一番好きなのは、Rachel Nguyenの"30 by 30 bucket list"です。

彼女に影響されて、27歳の今から30歳までの次の3年間で実現したい30の目標を書き出してみました。目標は内容によって、キャリア・生活・遊びの3つのカテゴリーにざっくり分類しています。
*買いたい物、映画や本のような趣味、スケジュール帳のように既に身に付いている習慣は、リストに加えなくても引き続き金を払い消費し自主的にやるだろうし、義務感なく適当なペースで楽しみたいので省いています。それよりは、わざわざここに書かない限りやらない億劫なやるべきこと、共有したい夢、数値で具体的に設定したい目標、新しい挑戦を中心に載せます。

キャリア

1. GPA3.7以上で大学院を卒業して修士学位を得る
頼む私…この苦行を終えない限りそもそもキャリアを始められない…。

2. 展示のキュレーション
院卒業の最後の枷となっている最終プロジェクトです…。クラスメートと2人で組んで、最初から展示の企画とリサーチと運営をして報告書を出すことになっています。院の締めになるので、協働するクラスメートやアーティスト達と密にコミュニケーションをとって良いものに仕上げたいと思います。こなすことが多いのでこれから半年間忙しくなります。

画像12

前回の展示のパンフレット。

3. 台湾で事業を始める
縁あって知人の事業の立ち上げに深く関わっているので、少なくとも台湾にいる間はその良きパートナーでいられると良いなと思います。

4. 就職
未定…要検討。
私の性格的に仕事に本気で入れ込むタイプだと思うので、一度始まってしまえば仕事上の目標がたくさんできそう。

5. ライティング
文系なので院ではひたすら書かないといけないのですが、それとは別に同級生にライターが多いからか、最近は学術目的以外で書くことに興味を持つようになりました。2018年にshe isのgirlfriendとなったことも個人的に転機になり、記事が少しお金になったりフィードバックをたくさんいただけたことに随分自信をもらいました。

書くことに具体的な目標はないのですが、能力を伸ばしたりそれで稼ぐというよりは、学業や仕事の他に少しでも書くことに挑戦して、色々なスタイルのライティングを模索してみたい; アート・ライティング、詩、エッセイ、クリエイティブ・ライティング、レビュー、インタビュー記事、翻訳、添削、ニュース、何でも。またshe isに寄稿したり、台北で頻繁に開かれているライティングのワークショップに参加してみたいと思います。

画像5

6. 中国語の授業を受講する
台湾在住3年にして未だに中国語を勉強したことがなく永遠にレベル0なので、とりあえず受講を始めて下さい私…。外国語学習は苦手なので、中国語を勉強さえしていればレベルや学習頻度は問わないことにします。

7. IELTS 7.5
最後に受けた英語の試験が2016年のIELTSで期限切れで、履歴書に自分の英語力を記入できないので、高い受験料を貯金でき次第再受験したいと思います。2016年のスコアは7でしたが、書く力が5(💩)で他の聴力・読解力・面談は7.5~8だったので、今回の全体点は上がっていると良いな…。

8. 英語で専門的な文章を正確に書く
上記IELTSからも明らかなように、英語はライティングが相変わらず駄目なので何とかしたい…。勉強と練習と添削を繰り返すのみです。

9. お金の管理
金に執着がないからか全く管理できず、一人暮らししながらも自分の収支さえ分かっていないので、この適当さを何とかしたい。

10. 両親に送金する
仕事を始め次第、月5000円でも給料の10%でも良いので…(貯金ゼロの20代後半でごめんね)。

11. 贈り物をする、ご馳走する
本当に毎回いただいてばかりなので、あげる側の人になりたい。誕生日プレゼントやお土産を贈りたい。

12. 児童養護施設に寄付する
学部生の時に非行臨床の授業を講義からセミナーまで受講してみて、貧困や虐待を受ける子ども達を何らかの形で支援したい、大人として関心を持っていたいという思いが強くなりました。定期的にある虐待の事件と児相叩きに耐えられない。金銭的な支援を頑張りたいけれど、20代のうちは少額だったり物品の寄付でも許してね…。
40歳になった時に私に自分の子どもがいなかったら、子どもにかけたであろうお金を児童養護施設に寄付したいと思います。

13. ボランティア
次の3年間も1,2ヶ月に1度でも良いので、定期的にボランティアとして信念の合う場所に関われたら良いな…。今台湾では元ハンセン病療養所でボランティアしていて、フィンランドではSave the Childrenという子どもの権利を保護するNGOで、ギリシャでは難民の子ども向けに教育活動をするARSISというNGOをお手伝いしていました。全部偶然の縁で誘ってもらったことがそれぞれの団体を知るきっかけだったので感謝しています。

画像9

ARSISで変身のワークショップ。

生活

14. #fashionboycott  
1年間新しい服を買わないタグです。ルールを完璧に守ることは難しくても、できるだけ古着を利用して洋服を浪費したり廃棄する量を減らすようにしたいと思います。

画像11

年末のスケジュール帳の重みによって鞄の肩紐が切れたので、昨日中古のジルスチュアートの鞄を150元(500円)で譲ってもらいました。傷1つないとても綺麗な状態で、前の持ち主の方が大切にされていたのがよく分かります、有難い…。

15. 歩きやすい丈夫な靴を見つける
8cmハイヒールが好きすぎて、つい最近までハイヒール以外の靴を持っていませんでした。このままでは30代で腰に来る予感がするので、誠に遺憾ではあるがヒールのない靴を履く習慣を身に付けたい…。

16. 自炊
作れる料理が2種類しかなく包丁遣いもド下手で全く自炊しないので、週2回でも料理できるレパートリーと習慣がほしい…。昔から食事を人に作ってもらってばかりなので、私も他人が食べられるレベルのものを作れるようになりたい…。

17. お気に入りの友達3人と台北で一軒家を借りて一緒に暮らす
2020年3月に実現予定で、今は物件を探し内覧しています。
今のアパートには2年住んで物が溜まってきたので、引っ越しの機会に持ち物を一旦整理したいと思います。

18. 週に1度両親に連絡する
海外在住だと年1,2回しか家族には会えないので、代わりに意識してこまめに連絡したいと思います。

19. 2人の妹達と和解する

20. 政治参加
クソのような世の中、特に現代日本社会に対して、文句を言ったり絶望して嘆いたりSNSに書き込むだけでは、一時的に気持ちが慰められても実際の社会の変化を望むのは難しいと思います。私はマイノリティの側面があっても、全体的には恵まれていて動けたり発言できる立場なので行動したい。社会に暮らす人々全員が社会正義と平等を得られるように、これからも公開講義やデモに出たいと思います。欠かさず投票も行きます。

画像2

東京の在日本韓国YMCAのキャンドル行動

21. 健康
20代前半から既に不健康なので改善したい…。健康については後日別のnoteの記事で詳しく書こうと思います。
他人の精神的・身体的健康にも思いを寄せられ理解を示せる人になりたい。

22. 仕事以外のスマホの使用時間を1日2時間以内に抑える

遊び

23. まだ行ったことのない3ヶ国を訪れる
私は観光や旅行は面倒臭がってしまいますが、若いうちに色々見た方が何となく良い気がします…。時間や金銭面やビザの制限で海外が難しかったら、初めて訪れる都市も可。

画像8

最後に旅行したのは夏の淡路島。

24. 自然
都市部での生活は人との出会いやイベントが多くて刺激があって大好きですが、元々田舎育ちなので日常にもっと自然が必要です…。自然はママ。

画像7

淡水河に沿ってサイクリングした時の荒ぶった天気。

25. ピアノかトランペットかサックスか指揮を学び直す
子供の頃クラシック音楽が好きで、習い事や部活でどれも3~10年やっていたので、どれか1つやり直したい。

26. DJを始める
発表しなくて良いのでまずは始めることが重要。私はクラブに行きすぎて耳が悪いので細かい調整ができるか怪しいですが…。
DJ関係なく、80,90年代のアメリカ黒人女性達のロックとラディカルフェミニスト達のパンク、現代テクノ、バルカン半島のフォーク音楽のことももっと知りたいです、全部メロメロにかっこいい。

27. 陶芸を始める
私の父は料理へのこだわりが強くて、特に素材の元々の色を生かした盛り付けがいつも綺麗なので、その色が映えるような食器を作ってみたいな…。

28. 日本手話かアメリカ手話を学び直す
日常のやり取りをできるようになりたい。私は言語の独学ができないので、台湾で学べる機会を見つけられると良いな…。

29. 友達の制作活動を支援する
台湾で一緒に過ごしている友達は全員色々な分野のクリエイターで尊敬しているので、できる範囲で応援、支援したい。友達が出したlineスタンプを使ったり、ウェブサイトの翻訳をしたり、イベントに参加したり、発表や展示を見に行ったり、zineに協力したりしています。

30. もっと手紙を書く
私が贈った手紙の内容をよく覚えていてくれたり、保管して読み返してくれる友達がいることを最近知って、手紙がますます好きになりました。ただ手書きの字が下手でごめんね…読めないって言われることもよくあります、義務教育期間は習字と漢字が一番駄目だった…。

画像3


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集