見出し画像

そのSNSに合った使いこなし方をしたい。

ごきげんよう怜です。


Twitterを見ていると、140字の中に言いたいことを収めるって大変だなぁと思います。

つぶやきという機能なので、そんなに沢山のことを言えないじゃないですか。

よく言いたいことを繋げてる方がいらっしゃいますが、それは正しい伝え方なのだろうかと思うこともしばしば。


昔、何かで見たときになるほどなぁと思ったのは

Twitterは意見を戦わせるところじゃない
たった140字で言いたいこと言えるわけない
自分の意見をリプで繋げて言うのは「いい」使い方なのか?

みたいな文を見まして。

確かに自分の言いたいこと言うのに文字数制限のあるツールを使うのは不適切なのかも、とその時から思っております。

写真がメインに見えがちですが、Instagramの方がよっぽど文章は書けます。投稿の際の写真を文にしてもいいし、その投稿時にコメントもつけられるし。

Twitterユーザーに一方的に何かを伝えたいときにたくさんのコメントを追加していくのは勝手にどうぞと思いますけど。


noteなんかは自分の意見を伝えるのにピッタリのツールだと思うんですね。

上限あるんですかね、noteって??


そのSNSに合った使いこなし方をしたいなぁと思います。それが一番有益な方法かなと。




❦ஐ**・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**ஐ❦  
いつもお読み下さりありがとうございます。  
よろしければスキとフォローをお願いします!
コメントもお待ちしております〜

よろしければぜひ♡