マガジンのカバー画像

Lulu's Travel 47 🇯🇵

36
旅は感動の源。旅先で出会った美しいものたちを独自の視点で眺め、新たな楽しさをお届け出来たら。 17年をかけて日本全国を測量した伊能忠敬に触発され、47都道府県を訪れ、美しいものた…
運営しているクリエイター

#旅

雪の秘湯へ〜新穂高温泉 「槍見館」 岐阜②

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 キーンと透明な空気を纏っ…

28

本物の縄文土器に触れてみた! 「南山大学人類学博物館」 / 愛知① 23/47

こんにちは。縄文に惹かれやって来たのが「南山大学人類学博物館」。 (記事「ルーツを辿れ!…

14

鬼ヶ城へ / 三重 22/47

こんにちは。花の窟神社から海沿いに走ると獅子岩。 獅子岩地盤の隆起と海蝕で生まれた高さ約…

7

新宮の巨岩 / 和歌山④

こんにちは。今日は朝から神倉山へ。 神倉神社おおっ、山の中腹に巨岩と朱塗りの社殿が。登る…

13

紀伊山地の霊場へ / 和歌山③

こんにちは。 役小角(えんのおづぬ)に惹かれやって来た熊野の霊場。まずは、熊野三山のひと…

6

本州最南端の町で奇岩と龍に会い、トルコに馳せる / 串本町・和歌山③

こんにちは。 今日はまず「橋杭岩(はしぐいいわ)」へ向かいます。 橋杭岩海岸から紀伊大島…

10

天衣無縫。孤高の大怪人 南方熊楠を訪ねて〜南方熊楠顕彰館 / 和歌山① 21/47

こんにちは。 今回「行かねば」と呼ばれたのは和歌山。まずは田辺市にある「南方熊楠顕彰館」へ。 南方熊楠顕彰館荒俣宏の世界に浸り、水木しげるの『鬼太郎』で育った私が惹かれているのが、博物学・民俗学の巨星 南方熊楠(みなかた くまぐす)。 (記事「暗夜の住民に会いに。「水木しげる記念館」 と「鬼太郎列車」 / 鳥取④」) 2006年5月14日にオープンした南方熊楠顕彰館は、遺された蔵書・資料を恒久的に保存し、熊楠に関する研究を推進し、その成果の活用を図るための施設。 採光が

登った先は夢幻世界でした〜蓼科山 / 長野④

こんにちは。 急に山に登りたい!と思ってヒットしたのが蓼科山。北八ヶ岳の北端に位置するコ…

46

リヨンの紅茶専門店「CHA YUAN」 〜Atelier ICHIMARU / 宮城・仙台②

こんにちは。 おっ!と思ったところにピンを立てて、次どこ行こうかと地図を見ながら日々ニヤ…

11

ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所 → 磊々峡(らいらいきょう ) / 宮城① 19/47

こんにちは。 霧で御釜トレイルを断念した後、雨で行けるところ〜と探してヒットしたのが「ニ…

5

100%かけ流し源泉「善七乃湯」→蔵王の御釜 / 山形・宮城 18/47

こんにちは。 善七乃湯 さざえ堂を後に向かったのは蔵王温泉。今回選んだのは、善七乃湯(旧…

7

グルグル螺旋に会いに。 会津さざえ堂 / 福島 17/47

こんにちは。 真の源泉掛け流しを求めてリストを眺めてたら、浮かび上がって来たのが蔵王温泉…

8

真の源泉掛け流し 「大鷹の湯」 / 栃木②

2022.06.23 そして「大鷹の湯」へ。 ここに来たかったのは、療養レベルと言われる真の源泉掛…

17

スッカンブルーが美しい秘境 / 栃木① 15/47

2022.06.21 こんにちは。 ずっと気になっていた西那須温泉「大鷹の湯」に行ってきました。 小太郎茶屋 その前に〜東北自動車道をブンブン走ってちょうどお昼だったので、小太郎茶屋へ。 美しい渓流脇に建つ小太郎茶屋。明治時代にお店を始め、この場所に来て60年経つそうです。 以前は2階も営業していたそうですが、今は1階を調理場として使用しているのみ。2階から渓流を眺めながらのお茶は気持ち良かっただろうなー 毎朝つくお餅で作られる名物「草だんご」と、きのこうどん。 雄