見出し画像

リスクに備えることは、評価損を覚悟すること

【 自己紹介 】

プロフィールページはこちら
このブログでは、2019年7月にうつ病を発症し、それをきっかけに同年12月からブログを始めて、それ以降、900日以上毎日ブログ更新してきた、しがないサラリーマン弁護士である僕が、日々考えていることを綴っています。

毎日ご覧くださってありがとうございます。本当に励みになっています。

【 今日のトピック:評価損は当然生じる 】

さて、円安が進んでいます。現在、名目レートで1ドル130円80銭ほどです。

名目レートだけでも円安を感じますが、実質レートだと、なんと、1ドル300円だった50年前と同じくらいの円安らしいです。

円、安いですね・・・。

民主党政権の頃に20歳を迎えた僕からしたら、今の状況は「ハイパー円安」です。

ただ、日本はゼロ金利を継続しています。そうすると、今後、再度円高となる可能性もあります。

↑の記事にも書かれていますが、いつまでも円売りが続くわけなくて、最終的には円高またはインフレで調整されます。

これを前提にすると、仮に円高に向かうのなら、円で持っておいたほうが得です。

仮にインフレに向かうなら、今のうちに円をドル又は株(インデックス投資など)に変更しておいたほうが得です。

ただ、どちらに向かうかわかりません。

もし円高で調整されたら、ドルや株は評価損を計上します。

「ドルにしなきゃよかったなー」とか「株に変えなきゃよかったなー」という思いにさいなまれることになります。

その可能性もあるわけです。

しかし、インフレとなった場合、円の評価が落ちます。

失われた30年を生きている僕ら日本人(30年間ずっとデフレ)にはなじみがありませんが、インフレというのは、シンプルに、「100円で買えるものが減る」という話です。

わかりやすい例で言えば、12年ほど前は、マクドナルドのハンバーガーが、1個80円くらいで買えました。

でも、今は、マクドナルドのハンバーガーは80円で買えません。130円出さないと、マクドナルドでハンバーガーを買うことができなくなりました。

これが「インフレ」です。円の価値が下がるということは、同じ金額でも、買えるものが減るということです。

マクドナルドのハンバーガーの値段が、200円になるかもしれません。

1000円になるかもしれません。

「ワンコインランチ」なんてのも、昔話になるかもしれません。

というか、「当時の1円=今の1000円」みたいな表記が、テレビやドラマで出てきませんか?

インフレって、そういうことです。時代が進むに連れて、同じ金額で買えるものが減るんです。

ただ、昔は、利率も高かったので、インフレが進むにつれて、利息によって預金も増えていました。

でも今は、利率ゼロです。どれだけ銀行にお金を預けていても、お金は増えません。

額面の金額は増えないのに、買えるものが減ってしまう。そんな時代がやってくるかもしれません。

そんなことになってしまうのなら、さっさと円はドルや株に変えなきゃいけません。

少しでも円の価値が高いうちに(100円で買えるものが多いうちに)、株やドルを買わなきゃいけません。

将来インフレになるとしたら、円をドルや株にしておくのが間違いなく「おトク」です。

今この瞬間の日本は、

・ドルまたは株にしておく
・円のまま持っておく

そのどちらを選ぶかで、損か得かを大きく左右される局面を迎えています。

ドルまたは株にしておくと、インフレになればおトクですが、円高になれば損です。↑の橘玲さんのブログでも指摘されているとおり、円高にふれる可能性も十分にあります。

インフレにふれるのか、円高にふれるのか、神のみぞ知るところですが、ただ、大切なのは、「どちらにふれてもいいようにしておくこと」です。

・円高にふれる可能性もあるので、きちんと円預金も持っておく。
・インフレ(円安)にふれる可能性もあるので、きちんとドル預金や株も持っておく。

こういう話になります。将来的には、どちらか結論が出るわけですが、その際に、評価損に一喜一憂しないことが大切です。

円高にふれた場合、ドルや株は「評価損」を計上することになりますが、これは、リスクに備えた場合に最初から予見できることです。

もっというと、円をドルや株に変えることで「将来評価損を計上してもいいからリスクに備える」、というのが「リスクに備える」の意味です。

僕も、おっかなびっくりですが、自分の円をドルや株に少しずつ変えています。「少しずつ」がいいんだと思います。

一気に変えると、円高にふれた場合に損です。円高にふれる可能性もあるわけですから、円高にふれたらそのときに、なるべくおトクにドルや株を買った方がいいです。

少しずつ、円をドルや株に変えつつも、評価損や評価益に一喜一憂しない。

これが、最適な資産運用方法だと思います。

めちゃくちゃ地味ですけどね笑。

家計簿をつけながら、毎月の余剰資金を割り出して、その余剰資金を、①円預金②ドル預金③株、に機械的に割り振るだけで、何にも考えてないのですが、ただ、どうやら、投資というのは、考えても考えなくても結果は同じらしいです笑

これからも、何も考えずに、円建ての余剰資金を毎月ドルや株に少しずつ変えていこうと思います。

それではまた明日!・・・↓

*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*

昨日のブログはこちら↓

僕に興味を持っていただいた方はこちらからいろいろとご覧ください。

━━━━━━━━━━━━

※内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
毎日記事を更新しています。フォローの上、毎日ご覧くださると嬉しいです。

サポートしてくださると,めちゃくちゃ嬉しいです!いただいたサポートは,書籍購入費などの活動資金に使わせていただきます!