マガジンのカバー画像

ガジェットの話

21
Apple watch など、50代女子のデバイスたちとの格闘
運営しているクリエイター

#イタリア

イタリア🇮🇹で買ってきたエスプレッソマシンを使ってみました。素人のするコーヒーの話。

イタリア🇮🇹で買ってきたエスプレッソマシンを使ってみました。素人のするコーヒーの話。

イタリア限定カラーのエスプレッソマシン
かわいい🩷!
お気に入りの自分へのお土産

さあ、飲んでみましょう。
イタリアのスーパーマーケットで買ったコーヒーの粉の続きを使います。250g 1.40ユーロの安いコーヒーの粉です。

うちの家は、コンロはIHです。

結局どちらにおいても使えませんでしたよ。
えー😱
せっかく買ってきたのに〜

そこで石油ストーブの上でやってみることにしました。

もっとみる
イタリア製🇮🇹デロンギのオイルヒーター、昔日本でも流行りました‼️

イタリア製🇮🇹デロンギのオイルヒーター、昔日本でも流行りました‼️

イタリア🇮🇹に旅行✈️に行くまでこのオイルヒーターの存在を忘れていました。

滞在したアパートには、家に備え付けてあり、24時間自動で入ったり切れたりして、暖かく保ってくれていました。夜には洗濯物をかけておくと、朝には乾いていました。

バスルームのヒーターにはもっとかけられます。

お風呂の中まで、いやトイレの中まで暖かいのは本当にいいですよね。

我が家にもデロンギのオイルヒーターあったは

もっとみる
海外旅行の時、下着や靴下を何枚持って行くか?洗濯はどうしていたか。

海外旅行の時、下着や靴下を何枚持って行くか?洗濯はどうしていたか。

イタリアのアパートにはデロンギのオイルヒーターのようなヒーターがずっと自動で回っています。バスルーム&トイレにも。

洗濯して上にかけておけば朝には乾いています。
ローマに到着した日に泊まったホテルはエアコンで
洗濯物は朝までに乾きませんでした。

毎日シャワー🚿の時に靴下と下着を洗濯しておけば2枚(2組)もあれば、着ていったものと合わせて3つになりますので十分です。

バスルームのヒーターはハ

もっとみる