見出し画像

HSPが持つ能力(長所)5選

HSP(Highly Sensitive person)とは、環境刺激に敏感で、情報や感情を深く処理する特性を持つ個人を指します。

HSPは、敏感すぎて色々なことを考えたり、情報を取り込むので、自分の向き不向き・能力の高さに気づかないことが多いです

さて、ここからが今回のテーマの本題です。
第五位:環境把握能力が高い
⇒自分の周りの環境からデータを大量に脳へ取り込んで、そこから正確な分析・判断が可能になる。

なので、ストレスが溜まりやすいと思うんじゃなくて、
➡『他の人が気づかない情報を取り込めてるから、じゃあ自分の判断は他の人より正確だよね』と捉える。

第四位:思いやりが強い・感情移入がすごい
⇒他人の感情に敏感に反応できる(共感能力が高い)
 なので、他人の気持ちが手に取るように分かり、他人に思いやりを持つ力        が強い
だけど、周りにネガティブな人を集めると➡悪影響&食い物にされる
逆に、良い人と関われば好印象を持たれやすく、気分もよくなる

第三位:信頼されやすい⇒『あんまりそう思わないけどなあ?』って思ったらHSPの可能性があります。
なぜかというと、感情・愛情が非常に深いのでHSPの人はものすごく聞き上手
なので、相手の話をサラッと流したり、「ごめん、聞いてなかった」とならなくて、「なるほど。それは大変ですね」や「あ、それはなんか可能性を感じますよね」となる。

更に、相手の言葉からも、微妙な感情の揺らぎなどを感じ取れるので、周りから聞き上手だと評価される
➡その結果、自然に他人から信頼されるようになり相談相手として選ばれやすくなる

第二位:クリエイター資質がある
⇒細かいことに気づき意味を感じ取れる=創造性が高い
 細部に気づく/違う側面を感じやすい/考え抜く力がある

なので、AI時代に仕事を失わない力がある。
また、HSPは創造性がない仕事=ゴリゴリの営業などには向いてない
つまり、HSPは、頭を使わないに仕事にも頭を使ってしまう
➡結果、割り切って無視できずに抱え込む

よって、HSPの人は、考え抜くことがメリットになるような仕事に就けば、すごい才能を発揮できます。

第一位:パターンシーカー
⇒他の人には、見えないような法則・パターンをみつけるのが得意
なので、・無関係のものの間につながりを見つけられる➡凄いアイデアに!
    ・他の人より、法則・効率化・ビジネスチャンスに気づける!

【補足】他にもHSPは、・身体感覚に優れている
           ・楽しい経験から得られる満足度が高い。逆も然り
           ・美的感覚に優れている
           ・環境メリットは極めて大きいなど 
    すべての能力/メリット・デメリットは使い方・活かし方次第!

〈個人の意見〉
私は、この内容をHSPの方やHSPかもしれないと思ってる方、子を持つ親、そして教育関係に携わる方々に理解しておいてもらいたいと思っています。
次回は、HSPの方が能力をしっかりと発揮できるような環境などについて書こうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?