見出し画像

雑草を毛嫌いしないで!!大いに助かってます(≧∇≦)b


秋植えのジャガイモが芽を出して
大きくなってきました~

畑を始めて
植物に触れる

植えた野菜だけじゃなく
雑草の成長に
目を見張ります

草刈りをしていると
草の根元に
土を肥やす菌が発生している❤
土に帰る前の植物が土に恩返ししてる

セイタカアワダチソウの根元で
直射日光を浴びないで
柔らかなタンポポの葉っぱが
元気に育っている

雑草は厄介者と思われていますが
土にとってはなくてはならない物では?

自然農を少し本やYouTuberで見て
雑草をすべて刈り取らないで
野菜と人間が言っている物の種を蒔き
育てていると

雑草があるから
野菜に虫が来ない!!
柔らかな雑草を虫がまず食べるから~

色んな雑草が生えているから
それぞれの雑草を食べるいろんな昆虫が
畑にいて
その昆虫を食べる昆虫
クモやハチなどもやってくる

そのおかげで
農薬使わなくても
虫の駆除してくれる

雑草を刈り取って
野菜の根元に置いておくと
朝露を逃さすゲットしてくれる

だから、水やりしなくていい(≧∇≦)b

野菜の根元や畝の間に置いた雑草のおかげで
泥はねしないから
野菜もキレイ!!
長靴もキレイ!!

雑草さまさまだなあ~

雑草を毛嫌いしないで
雑草と仲良くして
利用させてもらうと
いいこといろいろある!

この6月から
畑を始めて
分かった(*^_^*)


サポートよろしくお願い致します。 いただいたサポートは活動費として子ども達と考えて使っていきたいです。 楽しみにお待ちしています。