見出し画像

ライラック杯 短歌に参加します。

楽しみにしていました。ライラック杯。
短歌を味わうのが好きです。
見るだけでも満足なのですが、
せっかくだし、参加させて下さい!

ほの白き 千鳥ヶ淵の夜桜が
二人の胸に明かり灯せり

夫と初めてデートしたのが、
千鳥ヶ淵の夜桜を見に行った
25歳の春でした。
その頃私は実は他の人と
お付き合いしていたのですが…
お互いにいいな〜と仲良くしていたのが、
ここから恋に変わって行った気がします。

きみ祝うために桜も咲き急ぎ
満開の日に産まれ来し吾子

待って待ってやっと授かった息子。
帝王切開の日は、出産予定日より
2週間も早くやって来ました。
合わせたように桜も満開になり、
感動もひとしおでした。
息子は先日10歳に。
素直で元気に育ってくれています。

道端に 春の黄色い花見つけ
「たんぽこ」と笑む 君に幸あれ

息子は男の子にしては言葉がとても早く、
一歳半くらいで普通に会話ができました。
それでも幼児らしい言い間違いが可愛くて
ポップコーンをコップポーンと言ったり、
たんぽぽをたんぽこと言ったりしていたのが
今でも忘れられません。

春の大事な思い出短歌3つ。
お読みいただきありがとうございます♪

この記事が参加している募集

今日の短歌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?