見出し画像

インド🇮🇳生活 タイ、バンコクへ日本を味わいに行ってきた

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます㊗️

まだまだブログを始めて間もないですが、今年も続けられる様ゆるく書いていこうと思います。よろしくお願いいたします。

さて、この年末年始はインド生活以来初めての海外旅行に行ってきた!

タイ🇹🇭 バンコク

インドに暮らしていると食に少し物足りなさを感じる。ビーガンも多くメニューもビーガン用のものも多い。私たち家族はガッツリ肉好きのノンベジ派。もちろん肉も提供されるけれどほとんど鶏肉。マトンなんかも食べるみたいだけれど私たちはまだ選んだことはない。なんとなく臭そうで😅インド料理でなければ豚肉、時々牛肉を提供している店もあるが少ない。家ではほぼ日本にいるときと変わらない(鶏肉率が高くなったが)食事をしているが、たまには美味しい肉や魚を、日本食を外で味わいたい!

ということで、飛行機で3時間ちょっとで行けるタイ、バンコクにもちろん観光も兼ねて日本食+肉 買い出し旅行に行く事に!

バンコクは15年ぶりくらい。その時と比べて…なんだか日本のレストランがものすごい増えている!

寿司、焼肉、ラーメン、うどん、和定食…

なんでも簡単に食べに行ける!私たちにとっては天国のよう。せっかくタイなのでタイ料理も食べたが日本食にテンションが上がりまくり毎日のように日本食レストラン。海外生活、とくにちゃんとした日本食レストランがあまりない地域に住んでいる者にとっては感動が半端ない😋

そして食べ物だけでなくユニクロに無印、日系スーパー、そして100円ショップ…
15年前に来た時とは比べ物にならないほど街が発展していてモールもたくさん。肉(とくに牛肉)、魚、日本食材を大量買い!その日系スーパーでは肉や魚は真空冷凍にしてドライアイスを入れてパッキングしてくれるサービスもあり至れり尽くせり。年末で予約がいっぱいで取れなかったが空港やホテルに届けてくれるサービスまである。

タイに住みたい
と思ってしまった😆

しかし、旅行は旅行。私たちは年明け前に飛行機でタイを発ちインドの空港で荷物を待っている間に2023年の年が明けた。

空港から家までの車の中からいつものインドの景色を眺めながら…
タイ、クラクションの音聞かなかったな、ゴミ少なかったな、道綺麗だったな(う○ちが落ちてなかったな)、野犬も牛もいなかったな…なんて考えていた。でもなんだかこのインドの景色に帰ってきたー☺️とほっとしている自分。

もう、インドの家が自分の住まいなんだなーと感じる😊





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?