見出し画像

インド🇮🇳のデリバリーサービス

インド🇮🇳にきて驚いたことの一つはデリバリーサービス。 安い(無料の場合も多い)上に早い。 

食料品や日用品など早いとオーダーしてから15分くらいで届くし、少しこだわったオーガニック専門のお野菜や牛乳なんかも前日オーダーで翌日朝に届けてくれる🏍 

牛乳なんかは朝6時に起きてもすでに届けられている。(玄関に専用のバッグを掛けておくと入れておいてくれる)

何時に来てくれているのか❓❓

オーガニックなだけあり賞味期限が3日くらいしかないため買いだめ出来ず一本ずつ80ルピー(150円くらい)しか頼まないのに。配達料も無料。いいの❓と思ってしまう…😅

やっぱり人の多さか…人手不足なんて皆無よね

とても便利なインド🇮🇳のデリバリーサービスですが、すごく気になるのは届いたものが汚れていること。土?泥?あとは時々ヤシの繊維みたいなもの、干からびた野菜のようなものなどがくっついてくる。(もちろん全てではなく綺麗な時もある)どこから持ってきてくれたの❓と聞きたくなる。

まあ…でも慣れてしまえば中身は大丈夫。拭けば良いだけ😊

何にしても便利なサービス♪ありがたい🙏




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?