見出し画像

太極拳・スワイショウ

太極拳のなかの すわいしょう。太極拳を地元の区民センターで教えてもらった先生が良い方だったので、大阪市北区の区民センターで火曜水曜の隔週に昼と夜、教えていらっしゃるとお聞きして行ってきました。
阪急梅田駅のエスト1をどんつきまで行って高架沿い
に7分ほど行くと扇町公園があり.の左横でした。
師範のテストを受けるとか、そんな方ばかりの中、全くの初心者なので
先生の言ってはる事を聞いて、頭で理解して体を動かすので、必死(笑)でした。
ゆっくりした動きと呼吸に合わせるのでヨガに似ているように思いました。
はじめ、呼吸の練習をして、日本だと感じが用みたいなスワイショウをして
少しずつ、動作に入っていきました。
勝手にですが、映画とかで年寄りたちが公園でやっているのを見て
『年行ってもできる』と簡単に考えてましたが→バカなんです♪
私は上げた足をもう地面につけているのに、皆さん先輩たちは未だ宙に浮いている状態やったり、私は手を下ろしているのに、先輩たちは未だ、体の横当たりだったり、息が続かないので、一人で、息をつぎはぎしてはーはー言うとりました。
周りには迷惑かもしれないけど、楽しかったので、再来週の水曜の夜も行きたいと思います。ちなみにお稽古代は1回600円でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?