見出し画像

ちいさな意地

なんとはない話題の一つで
家事の分担について
お金は嫁が管理してるとか
洗濯は俺がしてるとか

なんかしてる?と聞かれたので
皿洗いだと答えた日から
なんだが後には引けなくて
今日もまた洗う
嫌々でも



仕事が終わって夕飯を食べて洗い物しないとなー、「めんどくせーなー」って考えてると毎回このやりとりを思い出しては「しょうがねーからやるか」ってなって皿を洗う毎日を過ごしています。

少し前に友人の結婚式に参加してきまして、終わってから友達だけで集まって二次会をしていた時の話です。
それまでは割と気分が乗らないときは水につけといて、朝余裕があれば洗う、洗わなかったら同居の母が洗ってくれる、みたいな感じだったんですが、なんかね、その場の空気的になんもしてないって言うの恥ずかしかったんで言っちゃいまして。
なんとそれから2か月毎日欠かさず洗ってるわけです、それもあのズボラで有名な私が・・・(職場でもよく雑!テキトー!と言われます、、、)
ちょっとしたことで人間変わるもんですなあ、なんて思って。
これも自分で言葉にして、引き下がれない状況を自分で作ったから続けられているんだろうなと思うと、あの時ちいさな意地を張っといて良かったなと思うわけです。
その時のちいさい意地を今でも懸命に守っている自分のこともえらいなーと思えたり。
てことでこのちっこい意地張るの、継続しちゃいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?