見出し画像

ときどき日記(352)何をもってG7が成功というのかわからない

G7が成功し、内閣支持率が上がったと言うが、何をもって成功というのだろうか。

私には、さっぱり分からない。
みんなちゃんと成功の根拠がわかっているのか。
一方的に成功したと思い込まされてはいないか。

すでにテレビや新聞は、成功の根拠を検証することがなく、これをすっ飛ばし、成功して支持率が上がったから衆議院の解散はどうなるの体で番組を構成している。

まさにマスコミによる洗脳である。

今朝も小さな話題だが、テレビでカット野菜について報じていた。
私の肌感覚では、カット野菜は「栄養が流れてしまっているのではないか」とか、丸のままの野菜よりも日持ちがするということから「危ない薬品を使っているのではないか」と思ってしまうが、番組では一方的に安全だというコメントを取り、コメンテーターに「そんなに安全なら使ってみたいと思う」的なコメントをさせていた。安全のエビデンスについては全く開示されていなかった。

これも洗脳の構図だよね。

先日などは、買う物で「QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生きる質)」が決まると一方的に話題にしていた。

「買え買え」と洗脳していることを忘れてはならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?