白菜の丸ごと買いの勧め

 鍋が美味しい季節、ということは白菜を買うことが増える季節。
 我が家は二人暮しだけど、自分はよく食べる人間なので白菜なんていくらあってもいい。ほぼあれは水。異論は認めません!!

で、スーパーに売ってる白菜ってなんかカットされがちじゃない?個人的には、白菜は丸ごと買いたい派。世の中にカット派と丸ごと派があるかわからないけど、丸ごと買いたいのです。

カット派の人聞いてください。
意外と、丸ごと白菜は日持ちする。なんならカットしてるほうがもたないくらいだよ。やっぱりあの蕾状になっている感じが、外気から見を守るんじゃないのかな?知らないけど。
あと、白菜は意外と鍋意外にもいける!え?知ってた?だって炒めても結構いい感じだし、漬物にしてもいけるし、ラーメンの上の具としても優秀(特に味噌)だし、ロールキャベツの代わりに使えるし、ほぼキャベツの代用できるといっても過言ではない。

そして、素敵な丸ごと野菜が売ってるのは何と言っても道の駅。道の駅好き。道の駅行っただけで、何か今日はいい日だったなってなる。野菜爆買いしても、そこまで高くないし、巨大な大根や白菜を見たときのテンションのあがりっぷりったらないよ。笑っちゃうよ。

でも道の駅にはなかなか行けないから、どうか丸ごと白菜をもっとスーパーにも置いてほしい(たまにある)そんなことを思うのです。

全然関係ないけど、白菜やキャベツの成長とめる芯に刺すフォークみたいなやつ、やってみたい。やればいいのに、忘れてしまうから、思い出すために書いておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?