この気持ちは何?母性?

ゲイの間でよくする質問。
それは、どういう人がタイプ??
という質問。

自分は、あまりモテる方ではなかったので、ストライクゾーンは広ければ広い程幸せになれる!という持論を掲げて生きてきました。

ただ最低条件として、短髪で細すぎない人、とだけ言っていました。

皆様、男女含めてタイプの人と付き合っていますか?意外とタイプではないけど…生理的に無理なわけでもない位の人と付き合ってたりするんじゃないのかなーとか思ったりします。

色々な出会いを重ねて思ったこと
①見た目がいいことを自覚している人は、見た目のおごりがあり、相手を楽しませる努力をしないパターンの人がいる

→たまーに、見た目すごいいい(ただし、自分のタイプの話なのでもしかしたら一般的にはそうでもないのかも…)人なんだけど、自覚してない(自覚してないことで可愛さ2乗)人がいるんだけど、まぁ本当にたまにって感じで。

②話してみての雰囲気は見た目以上か同等位には影響ある

→コミュニケーションが心地良いかは大事!あとは、意外と声の周波数?そして匂いも大事。

③見た目以上に人相をチェックすべし!
→人相嘘つかない!特に歳を重ねているととっても大切!

そんなこんなで過ごしてきたんですが、最近タイプではないし、性的に見てるわけじゃないのに胸を撃ち抜かれることがあるんですよ。この気持ちはなに?推し?

始まりはV6が解散の年に、テレビとかインタビューとかみてて、おじさんが戯れることからでしか得られない成分があるなーって。

そこから後輩の影響でキンプリをチェックしだして…綺麗な男の子に対して生まれる母性みたいな感情に気づいていくわけです。

例えば、なにわ男子。
前だったら見向きもしないのに…
初心LOVEだぁ??そんな女子ウケ狙って可愛い系男子とか興味ないし…あれ?でもなんだろうこのキラキラした感じ。ニコニコしてみてくれて、自分の中のババア成分がざわつく…

そして、最近の推し

松下洸平
→最愛から入って、方言ずるくない??めっちゃカッコイイ。守ってほしい。そしたらいちばん好きな花やってて、松下洸平から電話かかってくるなら仕事も中断して話聞くし毎日部屋に行きたいよ。

仲野太賀
→ニコッとしたら、はいもう好き。あの笑顔反則じゃない??最近はテレビ露出多いから嬉しい!だけど、雰囲気俳優(山田孝之的な?ミステリアス路線)みたいにはなってほしくない。沢山その笑顔を見せておくれ〜!って感じ。

眞栄田郷敦
→あんなストイックでドSっぽい人、絶対友達にもなれないし、住む世界違う系で、写真とかのアンニュイな顔には全然心動かないのに、ドラマとかでふとあどけない笑顔をみるともうダメ…身動きとれません、ギャップ萌えの権化か??

こうやって、おばちゃんは韓流とかにはまっていくのか??そんなタイプとはまた違う、ザワザワした気持ちに戸惑いながらも、活力にして、いつかこんな話できる人がいたらなぁとか夢にみるのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?