見出し画像

療養中の今後の目標。

まだ働けそうではなく、鬱の波に乗りながらなんとか過ごしています。初診の診断の際にうつ病睡眠障害と診断されて睡眠障害は一時は改善してきたのですがまた最近は不眠などが続いており調子が悪いです。

こんな時ではありますが、眠れないでどうしようと思った時に思いついたので、noteに記憶を残しておきたいと思います。


今後の目標。

・検定や資格の取得に向けて勉強する。
・手話を身につける。
・自分と向き合う時間を大切にする。
・悪い方向に深く考えすぎることを少なくする。
・家族との時間を大切にする。

まだまだ他にもありますが今はこれが思いつきました。

勉強はずっとしたいと思っていましたが何から手をつけていいのか分からず…
とりあえず私は瞬時に計算をすることが以前の職場でも苦手な分野でしたので小学生の算数ドリルから手をつけることにし、他教科も入ってるドリルやワークをし始めました。

そして検定資格に関しましては、MOSの資格と漢字検定、語学関係の検定も視野に入れてます。しかし世の中にはたくさんの検定や資格が溢れているのでゆっくり見つけて興味があるものがあれば積極的に勉強していければいいなと思ってます。


手話に関しては、最近始まったばかりのドラマ『silent』の影響で興味が湧きました。

元々学生時代は福祉・保育関係の学校に行っていたので手話に触れたことはありましたが、それっきりでした。ですが1話を見た時にグッと心に来るものがあり、2話以降は自分が手話をもう少し理解できるようになってから見てみたいと思ったので最近は手話関連の動画を見て少しずつ勉強を始めました。


自分と向き合う時間を大切にする。
悪い方向に深く考えすぎることを少なくする。
家族との時間を大切にする。

これらはうつ病と診断される前から常にある目標です。
この目標はこれからも人生が終わるまでは目標として、自分という人間の在り方というかなんというか…考え・思いとして忘れないようにしていきたいことです。


いろいろやりたいことや目標はありますが、
最近ほんとに急に何もしたくなくなっています。
わざわざスプラ3も買ったばかりなのに、急にゲームすらやる気も起きなくなって…ベランダにすら出れなくなって。

また波が来たのかと…

でもそれを抗うように、このnoteは書いておきたくて、書きました。

とりあえず、今はこの波を越えられるよう
ゆっくり休みたいと思います。


今回も最後まで読んでくださりありがとうございます。皆さんが読んでくれていること、スキを押してくださる方々やコメントをしてくださる方々、フォローしてくださる方がいることにすごく感謝しています。

そして皆さんのnoteを読めることも嬉しいです。

では、また次回のnoteでお会いしましょう。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?