見出し画像

アラフォーでも質の良い卵子を排卵できる条件は、
体年齢がカギを握っています。


こんにちは!不妊治療に頼らない高齢出産の専門家のりょうこです。


卵を生めなくなったニワトリさんの末路をご存知でしょうか?
ゲージ飼いのニワトリさんは、
餌を与えないと最後に1つ卵を生むそうです。

そして痩せ細って、お役目ごめんとなるわけです。


それなら、
人も飢餓状態になると、
卵子を絞り出すのでしょうか?

人の場合、
無理なダイエットが続くと、
生理が来なくなってしまう事がありますが、

程よく空腹感である方が、
健康的で、見た目年齢も若いです。

もちろん、
卵子の質も良くなるわけです。


女性の体脂肪からは、レプチンというホルモンが出ていて、
レプチンが少なくなり過ぎると、
排卵しなかったり、生理が止まってしまう事があります。

そして、
エストロゲンも脂肪の量に比例しているので、

少な過ぎても多過ぎても、
ホルモンバランスが乱れてしまい、

体温の低温期と高温期の差がなくなるなど、
妊活中の人には困ったことになります。

例えば、
身長と体重の割合でいくと、
BMIは20〜25%をキープしていると、
妊娠しやすいとされています。

これは世界的に見ても、
標準的な値です。

・腹6分目
・適度な運動
・8時間以上の睡眠
・安定したメンタル状態
を心がけて、
元気な赤ちゃんを迎え入れたいですね。

最後までお読みいただきましてありがとうございます!

この記事が「役に立った!」と思っていただけましたら、
もっと詳しく書き続けるパワーの源になりますので 、
「スキ」「フォロー」をよろしくお願いしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?