マガジンのカバー画像

日記

38
日常の出来事を自由に!
運営しているクリエイター

#海外在住

今までありがとう、パスポートちゃん。これからよろしく、パスポートさん。

 仕事で数か月続いたプロジェクトが終了し、からだ全体で爽快な風を受けながら解放感を味わう…

LUCIA
9日前
23

春がやって来た

 1週間ほど留守にしている間、ソウルには春が訪れていました。  曇ってはいましたが PM2.5…

LUCIA
2か月前
40

電子辞書を再び使い始めた

 ここ数年、日本語・外国語を問わず辞書はネットあるいはスマホアプリを利用しています。特に…

LUCIA
2か月前
38

飲食店のサービスって難しいね

 家からは徒歩圏内なのに、一度も行ったことがないお店(「A 店」とします)がありました。 …

LUCIA
3か月前
25

あまり声を掛けないでください。でも例外あり

 外に出掛けると、よく声を掛けられます。  1人でトコトコ歩いているときはもちろん、大勢…

LUCIA
11か月前
40

景福宮駅周辺を歩き、イタリアンレストランで友人と過ごす

 彼女と出逢ったのは、12年前のことです。  光化門(광화문)にあった職場に初出勤した日、…

LUCIA
1年前
35

雪が降った日

静かな魔法使い 風のない日の雪は、とても静かです。それはきっと、目に見えるのに音がしないからかもしれません。空中を舞い踊るひらひら音。地面に辿り着いた瞬間のふさっ。それをこころのどこかで期待しているのです。  しかし雪は、やはり静かです。  あたりの騒音すらも吸収しているかのような静寂。寒い寒いと言いながらポケットに手を突っ込み、雪がゆらゆら舞い降りて来るのを眺めていると、こころが勝手にうきうきしだします。  氷点下のなか  笑みがこぼれてしまうのは  雪が魔法を  掛

見上げれば夏、足元には秋、目の前にはハンモック

 ここ2日ほどでソウルの気温は一気に下がりました。  外を歩くと、秋のど真ん中にいるよう…

LUCIA
1年前
31

中華が恋しい今日この頃、台湾料理店で食べた料理の写真を並べてみた

 ここ最近、何週間も、中華料理が恋しい日々を送っています。  そんなことを言うと、まるで…

LUCIA
1年前
52

レジのアジュンマに声を掛けた理由

 ジョギングをした先でコンビニがないのは、辛いものです。冬ならまだしも、何もせずとも汗が…

LUCIA
1年前
22

機械でスケーリング

 それはアラレちゃんが走るときの可愛い叫び声ではなく、聞いただけでもトラウマになりそうな…

LUCIA
2年前
21

日焼け止め、そして池

スティックタイプの日焼け止め  一度知ってしまったら、もう元には戻れない・・・。その意味…

LUCIA
2年前
37

ジョギングの先にあったのは諸行無常

 それを、ジョギングと表していいものかどうかという問題はあります。  なぜかというと途中…

LUCIA
2年前
22

そんな目で見ないでほしい。

 3,4年前に道端で見掛けたこいつ。意外にデカくて、大人の身長くらいはあった気がします。  どうしても目が行ってしまうこの看板・・・。  右側の心理描写の吹き出しにある「먹고 싶다」は「食べたい」という意味です。一体何を食べたいのかという問いの答えは、すぐ横の赤文字で、でかでかと書かれていました。  カルビ(갈비)  もう少しこの看板を解説すると、このイラストの下には小さく電話番号が書かれていました。イラストに比べると、それはそれはとても小さな数字です。  また、頭の