マガジンのカバー画像

日記

38
日常の出来事を自由に!
運営しているクリエイター

#日記

電子辞書を再び使い始めた

 ここ数年、日本語・外国語を問わず辞書はネットあるいはスマホアプリを利用しています。特に…

LUCIA
2か月前
38

さよなら、ニセえもん。こんにちは、しおり

 10月に入り、1日10個ずつ断捨離をしようと決めました。  「断捨離」の言葉ひとつで何だか…

LUCIA
8か月前
33

雪が降った日

静かな魔法使い 風のない日の雪は、とても静かです。それはきっと、目に見えるのに音がしない…

LUCIA
1年前
27

見上げれば夏、足元には秋、目の前にはハンモック

 ここ2日ほどでソウルの気温は一気に下がりました。  外を歩くと、秋のど真ん中にいるよう…

LUCIA
1年前
31

階段を目指して山に行き、葵色の絨毯と薬水を見つけ、りんごワインを買った

 普段は座り仕事が中心で身体を使うことはないため、週に数回 YouTube を見ながら1時間程度…

LUCIA
1年前
35

中華が恋しい今日この頃、台湾料理店で食べた料理の写真を並べてみた

 ここ最近、何週間も、中華料理が恋しい日々を送っています。  そんなことを言うと、まるで…

LUCIA
1年前
52

二兎を追うものは一兎も得ず

 数か月前に、アメリカドラマの「メンタリスト」がTVで放送されているのを知ってからというもの、月・火の夜には新しい習慣ができました。  メンタリストを観るのはこれで2回目です。  前回は Netflix だったので英語字幕で視聴しましたが、今回は TV のため、韓国語一択です。ドラマの理解度が下がってしまいますが、韓国にいるのでやむを得ません。まあ、大まかな内容は把握しているので、問題ないっちゃあ、ないわけですが。  ただ、これはこれで、「英語のリスニングと韓国語のリー

山吹色の夕空に気づいて外に出ると、雄大な虹が架かっていた

LUCIA
1年前
39

レジのアジュンマに声を掛けた理由

 ジョギングをした先でコンビニがないのは、辛いものです。冬ならまだしも、何もせずとも汗が…

LUCIA
1年前
22

靴下のなぞ

 靴下って無くなりませんか?  一切自慢にならないのは百も承知ですが、わたしはよく靴下を…

LUCIA
2年前
24

機械でスケーリング

 それはアラレちゃんが走るときの可愛い叫び声ではなく、聞いただけでもトラウマになりそうな…

LUCIA
2年前
21

改めて考えてみた、無駄ってやつ

 もちろん、無駄に地球を汚したり、無駄に人を傷つけたりするのは宜しくないでしょう。ただ、…

LUCIA
2年前
25

日焼け止め、そして池

スティックタイプの日焼け止め  一度知ってしまったら、もう元には戻れない・・・。その意味…

LUCIA
2年前
37

ジョギングの先にあったのは諸行無常

 それを、ジョギングと表していいものかどうかという問題はあります。  なぜかというと途中で、それもまあまあ頻繁に歩くからです。ランニングでないことは確かですし、正直なところ、半分以上は歩いていると訝しまれてもおかしくないような割合で「走って」いますので、ウォーキングと言われても支障ないわけですが、それでも確実に歩いているのとは異なると自負しておりますので、ここではジョギングということにしたいと思います。 ◆◆◆  いたずら書きのはずなのに、決して悪い気はしないのは、お腹