見出し画像

イギリス国内で好きな場所!!【ランキング】

先日、9000人以上を対象に実施したアンケート調査で、コーフ城 (Corfe Castle)が堂々の3位に選ばれた。

コーフ城は11世紀にウィリアム1世によって建設され、城下の村もCorfe Castleと呼ばれている。
そのCorfe Castle村が、「Which?」という人気レビューサイトの「今まで訪れたイギリス国内の町や村の中で一番好きな場所は?」というアンケート調査で3位に選ばれたらしい。


11世紀のノルマン・コンクエストによって城は破壊され、今では一部しか残っていないが、村を見渡せる小高い丘の上に建っていて威厳がある。
村も、小さな古い新聞屋さんやお菓子屋さん、可愛いカフェなどがあり、石造りや藁ぶき屋根の家が並んでいてとても雰囲気が良い。
そして、機関車も走っている。

私も、子供たちが小さい頃からよく行っていて、たくさん思い出がある。

コーフ城と城下村が緻密に再現されたミニチュアのモデルタウン。家もちゃんと石やレンガで作ってある。

このランキングで1位になったサマーセット州のウェルズ(Wells)と、ウィルト州のエイブベリー(Avebury)にも行ったことがあるが、実はこの2か所は私も好きな町。
ウェルズは1回しか行ったことがないが、エイブベリーのストーンサークルはストーンヘンジと合わせて世界遺産にも登録されているし、散歩がてら何度か訪れている。
ストーンヘンジはいつも観光客でいっぱいで、柵がしてあるので近くまで行けないが、エイブベリーのストーンサークルは触ったり登ったりしても大丈夫なので、歴史をより身近で感じることができて面白い。
子供たちが小さい頃は鬼ごっこやかくれんぼをしたりするのに丁度よかった(笑)

ウェルズもエイブベリーも写真がどこにあるのか見つけられないので、また改めて・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?