見出し画像

お城でモーターショー

世界遺産ジュラシックコーストのすぐ近くのLulworth Castle(ラルワース城)で開かれたモーターショーに行ってきた。

お城の前に広がる綺麗な前庭に高級車やクラシックカーが並ぶ。
車好きにはたまらない。

車だけでなくコーヒーショップや、ファッジショップ、おもちゃ屋、福袋など色々な屋台も出ていて、家族連れで賑わっていた。

*     *     *

実はこのお城、子どもたちが小さい頃は毎日のように訪れていた。

駐車料金の3ポンドを払えば結構自由に敷地内をウロウロできる。
城の中に入るには別途お金がいるが、庭で遊ぶのは自由。
城の前に広がる綺麗な芝生だけでなくバラ園もあり、それに子供たちが遊べるプレイグランドもあって、カフェもある。


トイレも清潔綺麗。
グルっと1~2時間かけて敷地内を歩ける散歩コースもあったりして、天気が良い日はお弁当やおやつを持ってほぼ毎日ここに通っていた。
クジャクが数羽いて、美しい羽根を眺めるのも楽しかった。


お城を眺めながらボーっとのんびりここで過ごす1日が好きだった。

*     *     *

その頃から毎年モーターショーは行われていたが、今まで行ったことがなかった。

なぜかというと、入場料が要ったから。
(ストーンヘンジといい、入場料に文句ばかりつけているのでケチだと思われるかな・・・)
子供たちも車が好きなので見せてやりたかったが、高いお金を払ってまで行くほどではないかな・・と思い、今まで行ったことがなかった。

パンデミックがあったりして今回久しぶりの開催なのではないかと思うが、なぜか今年は入場料が無料だった。
その代わり、「寄付金(donation)」という形でお金を集めていた。

とても賢いと思った。

私がそうだったように、小さい子供がいたりするとせっかく高い入場料を払って行っても、子供が愚図ったり、寝てしまったり、おむつからおしっこが漏れてそんな時に限って着替えを持っていなかったり・・と予期せぬことが起こったりしてすぐに家に帰らなければならない可能性がある。
そんな事を考えているとなかなかこういうイベントに行く勇気が出ない。

でも、入場料が無料だととても行きやすい。
そして「寄付金」であれば、屋台で食べ物などを買った時におつり(小銭)が出たりして、なんだかんだで当初の予定より多めに寄付金箱に入れてしまったりする。

なので案外、入場料金を取っていた時より今回の「寄付金」の方がお金が集まるのかもしれない。
だって、すごい人だったし。
車に全く興味がない私でも「おぉー、あの車カッコいい!」とお城の前に並ぶ車の写真を撮ったりしたし。

元々入場料を取るイベントだった事を知っていたのを踏まえて、素人ながら、上手なお金の集め方だな、と思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?