見出し画像

ChatGPT応用編:魅力的なChatBotを作ろう(6)- Step by Step -

ChatBotに複雑な応答を課したい時には、みなさんご存知のこのフレーズをいれておくといいです。

日経サイエンスの特集では,step by stepを超える文言として発見されたのは,以下のフレーズだそうです。

Let’s work this out in a step by step way to be sure we have the right answer.

それぞれの元論文は以下のリンクです。
小島さんのstep by step

step by step の改善版

内容が短いので、別なお話。

ChatGPTに質問のコツを尋ねてみました。

AIコンサルタントへの質問において、より専門的な回答を得るためにはいくつかのコツがあります。以下にいくつかのポイントをご紹介します。

  1. 質問の具体性: 質問が具体的で明確な方が、より専門的な回答を引き出しやすくなります。具体的な事例や背景情報、関連する要素などを明示することで、回答がより的確になる可能性があります。

  2. 質問の焦点: 質問の焦点を明確にすることが重要です。何についてアドバイスや情報を求めているのか、どの領域や専門分野に関心があるのかを明確にすると、それに応じた回答が得られやすくなります。

  3. 背景情報の提供: 質問に関連する背景情報や前提条件を提供することで、より深い洞察や専門的な回答を得ることができます。具体的な状況や関連する要素について説明し、AIモデルに必要な情報を提供すると良いでしょう。

  4. 追加の質問: 初回の回答に対して、さらに深い洞察や専門的な情報を求めるために、追加の質問をすることも有効です。AIモデルは対話のコンテキストを考慮して回答を生成するため、続けて質問をすることでより専門的な内容を取り上げることができます。

  5. 絞り込んだ質問: 質問の範囲を限定することも重要です。広範なテーマについて質問するよりも、具体的な側面や要素に絞って質問することで、より詳細な回答を得ることができます。

これらのポイントを考慮しながら、深い質問をすることでより専門的な回答を引き出すことができるでしょう。ただし、AIモデルはトレーニングデータに基づいて回答を生成するため、限界もあります。専門的な領域においては、AIモデルの回答を参考にしつつ、人間の専門家の意見や情報も併せて活用することが大切です。


#IT #ChatGPT #テクノロジー #使い方 #利用方法 #ChatGPTの使い方 #ChatGPTに訊いてみた #AI #AIとやってみた #prompt

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,179件

この記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます!もしも私の活動を応援していただけるなら、大変嬉しく思います。