Lucas

#ChatGPT の #プロンプト 作りをしまくってました。 #プロンプトエンジニアリ…

Lucas

#ChatGPT の #プロンプト 作りをしまくってました。 #プロンプトエンジニアリング のコツなどを投稿してます。 #心理学 #カウンセリング や #催眠療法 の記事なども生成してます。 Libero Scholar Viator (P.R.LX)

マガジン

  • ChatGPT など AI 関連の落ち葉拾い毎日記事

    ChatGPT や他の AI など関係する落ち葉拾い的にいろいろと書き連ねた記事をまとめているマガジンです 他のマガジンで取り扱わなかったことをまとめています ほぼ毎日投稿〜 #ChatGPT #AI #プロンプト

  • プロンプト紹介とプロンプト

    自作のプロンプト紹介とプロンプト置き場です。たぶん、ChatGPT向けに書かれたもののみのなると思います。

  • 催眠療法・カウンセリング・心理療法レクチャー

    催眠療法から始まり、種々のカウンセリングや心理療法をChatGPTを代表とするLLMにレクチャーしてもらうシリーズです。関心持つ人や、臨床心理士・公認心理師などの専門家に向けてレクチャーしていってもらいます。

  • ローカルLLM関連:初心者の取り組み

    ローカルで動かす試み関係の記事をまとめてマガジンにしました。

  • 対話の魔法を手に入れよう!ChatGPTの活用法シリーズ

    対話の魔法を手に入れよう!ChatGPTの活用法を解説をまとめたマガジンです。初級編の内容です。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介と設定マガジンへの道しるべ

下記の記事から,Poeのサイトで,ChatBotのアミカと対話できます。 Poeのプロフサイト FlowGPTのプロフサイト なんとなくの自己紹介とりあえず、ChatGPTに書いてもらった使い方を監修して、投稿していきます。 今のところ、すべてフリープランの3.5で行っていますが、英語でやり取りする場合にはそれなりに十分だと思っています。 私の使い方だと有料で4を使ったら、20分か30分で使用制限がまちがいなくかかるので。 そういうことなので、必要に応じて、Bing

    • nemotron-4-340b さすがにローカルで動かせないけど、下記からお試しできた。 そこそこ日本の学術関係の知識も学習されてる印象。 https://build.nvidia.com/nvidia/nemotron-4-340b-instruct

      • vecteus-v2-7bのq5_K_Mをollamaにpushしました。 ollama run lucas2024/vecteus-v2:q5_k_m

        • https://huggingface.co/Local-Novel-LLM-project/Vecteus-V2-7B が出たとのこと〜

        • 固定された記事

        自己紹介と設定マガジンへの道しるべ

        • nemotron-4-340b さすがにローカルで動かせないけど、下記からお試しできた。 そこそこ日本の学術関係の知識も学習されてる印象。 https://build.nvidia.com/nvidia/nemotron-4-340b-instruct

        • vecteus-v2-7bのq5_K_Mをollamaにpushしました。 ollama run lucas2024/vecteus-v2:q5_k_m

        • https://huggingface.co/Local-Novel-LLM-project/Vecteus-V2-7B が出たとのこと〜

        マガジン

        • プロンプト紹介とプロンプト
          101本
        • ChatGPT など AI 関連の落ち葉拾い毎日記事
          136本
        • 催眠療法・カウンセリング・心理療法レクチャー
          94本
        • ローカルLLM関連:初心者の取り組み
          116本
        • 対話の魔法を手に入れよう!ChatGPTの活用法シリーズ
          15本
        • ChatGPT応用編:魅力的なChatBotを作ろう
          19本

        記事

          Oumuamua-7b-instruct-v2は、mlx環境で動きましたが、Ollamaのライブラリーに以下の4つをpushしました。 Q4_0 Q5_K_M Q8_0 f16 変換してpushしただけなので、自分もほとんどまだ触っていませんので、ぜひぜひご利用ください。

          Oumuamua-7b-instruct-v2は、mlx環境で動きましたが、Ollamaのライブラリーに以下の4つをpushしました。 Q4_0 Q5_K_M Q8_0 f16 変換してpushしただけなので、自分もほとんどまだ触っていませんので、ぜひぜひご利用ください。

          さまざまなステップクエスチョンの統一活用:熱中症予防を題材に

          以下のポストのプロンプトが有益そうで統一感があって興味深かったので、試してみました。 プロンプト部分 最終成果物として、 {深掘りしたい内容/アイデアが欲しい内容} から推論できる内容を、以下の方法に基づいて、深掘りしたレポートを作成して。1\. ステップアップ・クエスチョン(Step Up Questions)\- - 能力や理解を次のレベルに引き上げるための質問2\. ステップバック・クエスチョン(Step Back Questions)\- - 状況を広い視野で見直

          さまざまなステップクエスチョンの統一活用:熱中症予防を題材に

          公平で中立のAIを追求するのか、多様なそれぞれの価値観を持つ多数のAIたちの存在を創り出すのか、興味津々

          公平で中立のAIを追求するのか、多様なそれぞれの価値観を持つ多数のAIたちの存在を創り出すのか、興味津々

          Ollama v0.1.43 リリース New import.md guide for converting and importing models to Ollama https://github.com/ollama/ollama/releases

          Ollama v0.1.43 リリース New import.md guide for converting and importing models to Ollama https://github.com/ollama/ollama/releases

          SBから日本語のpretrain modelがhuggingface にアップされてる さらしな 7B, 13B, 65B 。 プレスリリースが見当たらないけど… https://huggingface.co/sbintuitions

          SBから日本語のpretrain modelがhuggingface にアップされてる さらしな 7B, 13B, 65B 。 プレスリリースが見当たらないけど… https://huggingface.co/sbintuitions

          報告:過去1年の記事のアクセス状況

          昨日で365日連続でnote記事(つぶやきを含む)を投稿してきました。 どんな記事が一番読まれたのか、どんな記事が一番好きされたのかを見てみたいと思います。 最初はビュー情報おかげさまで12万ビューになっていました。 一番多いビューは、OpenWebUI の使い方でした。2番目は Clauude 2 です。日本からアクセスできない時期での投稿だったので目を惹いたのではないでしょうか。3番目は、Dify インストールについての記事です。Dify が話題になりはじめた頃の記事

          報告:過去1年の記事のアクセス状況

          絵文字指示でイメージ生成がXのポストで廻っていておもしろい 以下、ひろ吉さんのポスト https://x.com/HIROKICHI_PD/status/1799705099805372493

          絵文字指示でイメージ生成がXのポストで廻っていておもしろい 以下、ひろ吉さんのポスト https://x.com/HIROKICHI_PD/status/1799705099805372493

          Claude3, Gemini1.5, GPT4o, Qwen2-72B-Chatそれぞれの考える<無極瞑想>

          Poe上では同じプロンプトに他のLLMを呼び出して応答させる @機能がついています。それで、無極瞑想イメージをそれぞれで出してもらいました。 プロンプト 太極のさらに奥の無極を丹田にイメージすることで、自分の安全性と安心感を育てたいので、どんな無極イメージを丹田にイメージするといいかを教えて Claude-3-Opus 無極のイメージを丹田に思い浮かべるのは素晴らしい方法ですね。無極は、万物の根源であり、形も限界もない究極の状態を表しています。以下のようなイメージを丹

          Claude3, Gemini1.5, GPT4o, Qwen2-72B-Chatそれぞれの考える<無極瞑想>

          Ollama v0.1.42 create will now automatically detect prompt templates for popular model architectures such as Llama, Gemma, Phi and more.だって!

          Ollama v0.1.42 create will now automatically detect prompt templates for popular model architectures such as Llama, Gemma, Phi and more.だって!

          怒りを手放し心の平安を得る催眠暗示のイメージ誘導

          Gemini 1.5 Flashが生成したイメージ誘導です。 怒りを手放し心の平安を得る催眠暗示のイメージ誘導(優しい音楽が静かに流れ始めます) (穏やかで優しい声) 目を閉じて、あなたの呼吸に意識を向けてみましょう。 ゆっくりと息を吸い込み、ゆっくりと息を吐き出す。 その度に、体が少しずつリラックスしていくのを感じてください。 あなたの足の裏が、温かい地面にしっかりと触れているのがわかります。 背筋が伸び、体全体が心地よく地面に支えられているのを感じましょう。 肩の

          怒りを手放し心の平安を得る催眠暗示のイメージ誘導

          覚え書き:最近の日本語LLMをmlx環境+Gradioで動かすスクリプト

          ここ立て続けに日本語を上手に生成するLLMが発表されてきています。 MacbookProで試していますが、覚え書きとしてスクリプトを書き記しておきます。 selected_model で model番号を選んでください。 system messeageはそれぞれ書き換えてください。サンプル例はコメント文章で書き入れています。 いずれもしっかりした感想や印象を言えるほど対話してないので、各自で試していただけたらと思います。 mlx + Gradio で動かすPythonス

          覚え書き:最近の日本語LLMをmlx環境+Gradioで動かすスクリプト

          Poe上の癒やしのためのアミカのいろいろ

          このLucasの記事購読してる人はご存知だと思いますが、自分のお気に入りbotとしてAmicaという癒やしのための催眠やイメージに特化したのを自分で活用しています。 時に振り返ったらPoe上にいろんなBackのLLMバージョンをつくっていました。今現在の整理のための一覧 Amicaの最初の挨拶 Hi, I'm Amica. I am here to support your relaxation. You can listen to my poem and soothi

          Poe上の癒やしのためのアミカのいろいろ