見出し画像

秋の不調『秋バテ』対策

こんにちは。
LUCASのRinaです。

先週から急激に寒くなり本格的に秋の陽気になりましたね。
秋は寒さにまだ身体が慣れきっていないので、体調を崩しやすい時期でもあります。

画像1

皆さん『秋バテ』という言葉をご存知ですか?

夏バテというワードはよく使いますが、秋バテも秋になり急に涼しくなることで、食欲不振や胃もたれ、倦怠感、めまい、不眠、頭痛などの不調が出る現象です。

”秋になって過ごしやすい陽気なのに、なんだかいまいち体調が優れない。”
そう感じる方は気づかないうちに秋バテになっているかもしれません。

原因は自律神経の乱れ

画像2

私たちの体は、自律神経によって呼吸や体温調節、消化や血液循環などがコントロールされています。
夏から秋への季節の変わり目は、日中と夜の気温差が大きくなりますよね。

この温度差に対応しきれず自律神経が乱れてしまうと、疲れやめまい、頭痛などさまざまな不調が生じやすくなります。

ほかにも夏の過度な冷房の使用や、夏の疲れの蓄積が秋に出てくるともいわれています。


なにより、秋は台風や雨が多く、気圧変動が大きい季節です。
雨の日に頭痛を感じるのも同じことで、自律神経は低気圧の影響も受けやすいため、不調が生じやすくなります。

秋バテから回復するには

軽い運動

画像3

日中に体を動かすと交感神経が優位になり、自律神経が整うといわれています。
ウォーキングをしたり、ストレッチ、ヨガなどもオススメです。

適度な運動をすることで、血行をよくなり、疲労感が軽減する効果もありますよ。
毎日30分程度、無理をせず続けるのが効果的です。

バランスの良い食生活

画像4

バランスの良い食生活を心がけ、必要な栄養をしっかり摂取するようにしましょう。
自律神経を整えるのに必要となる「トリプトファン」が豊富に含まる乳製品や、 脳や神経をリラックスさせるのに役立つ「GABA」を含むトマト、ビタミンB1が豊富な豚肉や納豆などがおすすめです。


リラックス効果の高いアロマ

画像5

心地良い香りで心や身体を癒してくれるアロマですが、アロマには自律神経を整える働きがあり、香りによって様々な効果があります。

リラックス効果の高い代表的な香りの【ラベンダー】は、フローラルで優雅な香りが女性に人気です。緊張やストレスを和らげ、気持ちを落ち着かせてくれます。

>>アメジスト[AMETHYST] 浄化スプレー
>>アメジスト [AMETHYST] 浄化ディフューザー

画像6

他にも「フランキンセンス」「サンダルウッド」等の香りもオススメです。
浄化スプレーの”K2”は、このフランキンセンス・サンダルウッドなどの瞑想用ブレンドの香りで、瞑想やヨガなどを行う際にぴったりな香りです。

>>ヒマラヤK2 [HIMALAYA K2] 浄化スプレー
沢山のアロマの種類があるので、ご自身で香りを確かめて前向きな気分になったり、心地良いと感じる香りを選んでみてくださいね。

日中の外での緊張やストレスを、バスタイムにアロマを取り入れて入浴時のリラックス効果を高めたり、 就寝前にアロマの香りを嗅ぐことでリラックスさせ、睡眠の質をあげると自律神経が整いやすくなります。

毎日忙しい日常だと、つい自分の心の声やSOSに鈍感になりがちですが、時々自分を労わる時間を作ってあげることも大切です。

さいごに、、、

画像7

コンディションが優れないと感じる方は、是非今回ご紹介した内容を活用してみてください。
自律神経を整えてくれるだけでなく、アロマは心のストレスにも優しく働きかけてくれるので、きっと生活の質を向上させてくれるのではないでしょうか(^ ^)


今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

■LUCAS Caféはこちら

■Youtubeはこちら


ライター:Rina

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?