見出し画像

あったらいいな、カリキュラム。

写真0 導入・入門(写真史・作家論)/(写真メカニズム)
写真演習Ⅰ・Ⅱ テーマ追究(写真テーマの追求)
写真1 写真工学(写真の理工学・原理・デジタル)
写真2 写真ファインアート(一枚の写真の力・美術史)
写真演習Ⅲ・Ⅳ ポートフォリオ制作(プレゼンや売り込み)
写真3 フォトコミュニケーション制作(被写体との関係性構築)
写真4 フォトビジネスクリエーション(写真の活用方法と戦略)
写真演習Ⅴ・写真5 最終制作(卒業制作・総合研究)

※:デジタル・フィルムに関係なくバランスよく。
自分で工夫して。
コミュニケーションを取れるように。
狭く写真に閉じないように広く深く。
一生徒としてもしこうであったら面白いなと感じました。
(大阪芸術大学、京都芸術大学のカリキュラムを
参考にさせて頂きました。) 


ポートフォリオサイト 

https://www.lucanust-angle.net 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?