見出し画像

ブロードウェイから世界へ…劇団四季で公演する難しさは?

こんにちは。ミュージカル英語歌詞解説ブログを運営している LOVE performing arts のあきかんです。

本記事では、ミュージカル『アラジン』好きは持っていたい1冊 "Aladdin: A Whole New World - The Road to Broadway and Beyond" より、面白いと感じた裏話を解説していきます。

今回取り上げるのは、海外公演の難しさについて。

現在では30ヶ国以上で公演が行われているディズニーミュージカルですが、海外公演を行う場合は、どのような点が難しいのでしょうか

劇団四季を軸に見ていきましょう。

※ ご購入の前に、必ずこちらをご一読ください。

ディズニーはどこまで海外公演に関与しているのか

ディズニーミュージカル作品には『ライオンキング』『リトルマーメイド』『美女と野獣』『アイーダ』などがありますが、これらはいずれも劇団四季が公演していますね。

Disney Theatrical Productions(以下、ディズニー)が海外公演を行う場合は、2通りの方法があります。

1つ目は、ディズニー自体が公演を行う場合です。英語圏であるオーストラリアとイギリスではこの方法がとられています。

2つ目は、ディズニーが劇場、プロデューサー等とパートナー契約をする場合。オーストラリアとイギリス以外ではこの方法がとられており、劇団四季もその1つです。この場合、ディズニーは台本やキャスティング等すべてに関与します。

日本語の台本は「英語台本→日本語に翻訳→日本語を英語化→日本語台本」の過程をたどる

日本語の台本は、劇団四季とディズニーとの間で、次のような過程を経て日本語の台本を完成させます。

ここから先は

4,076字
この記事のみ ¥ 100

購入した後に「この記事本当に良かった!」「このサービス本当に良かった!」と思って頂けたら、お気持ちをサポート頂けると、あきかんの励みになります。 頂いたサポートは、コアな記事を書くための資料購入や、サポートの改善のために使わせて頂きます。