見出し画像

コロナで韓国旅行をあきらめた話

昨年の8月から、来春は家族旅行で3月下旬に韓国のソウルに行こうとスカイチケットというサイトでLCCのイースター航空の飛行機を予約し、楽天トラベルでホテルを予約して楽しみにしていました。

ところが、今年になってからコロナウイルスが流行りだし、中国の武漢だけでなく韓国にも感染者が増えてきました。でも日本の感染者と数はそう変わらず(この時点で韓国・日本とも100人弱)、気をつけて行けば大丈夫だろうと思っていました。

その後韓国の大邱市の教会で大規模な感染があり、大邱市に渡航中止勧告(レベル3)が出ました。

大邱市はソウル市と離れているので、ソウル市は十分注意してください(レベル1)という程度でまだ渡航することはできました。ただyoutubeでソウルに渡航した人の様子を見ると、行ったけれど予定を切り上げて帰国されている方がいらっしゃいました。

イースター航空は予約して入金するまでの間はキャンセルできますが、入金以降はキャンセル不可でお金は諸税(空港税等)しか戻ってこないとのこと。
キャンセルしてもほとんどお金は戻ってきませんし、取り消し手数料を支払わねばなりません。

ホテルは楽天トラベルで宿泊4日前までキャンセル料金無料でキャンセルできます。

ホテルが無料キャンセルできるぎりぎりまで飛行機のキャンセルは様子を見ることにしました。もちろんまだ旅行を諦めたくない気持ちも少しはありました。

そうしているうちに3月6日、日本政府より韓国全土への不要不急の渡航自粛の勧告(レベル2)が出されました。

それを受けてイースター航空の韓国便が3/9~3/28の間欠航になり、とうとうどうやっても旅行には行けないということになりました。もう旅行には行けない残念な気持ちもありましたが、ほっとした安堵の気持ちのほうが大きかったです。

イースター航空の航空券代金は欠航のため返金される旨、スカイチケットよりメールがありました。それを見てまだキャンセル無料期間のホテルをすぐにキャンセルし、金銭的には損害は最小限に抑えられました。

海外旅行保険は直前に加入する予定にしていたのですが、前もってかけておき、旅程変更にも対応しておけば良かったと思います。そうすればここまで悩みつつ待つことはなかったのではと反省しました。

コロナウイルスが早く収束して、再びソウルだけでなく世界中に心置きなく旅行できる日が来ますように。

ランディングページを探す手間を省けるように日々頑張って収集します。よろしくお願いします。