国からの支援を当てにしない【○✕でわかるお金の正解?】横山光昭著
お金の情報は日々変わってます。
「このやり方で正解」と思っていたことも、
1年もしたら合わなくなるくらい。
特に法律や税制度が大きいですよね。
基本を抑えつつも、情報収集に努め、
自分にとってベストな方法を
模索しようと思います。
○✕でわかるお金の正解からです。
・気づき1.必ずしもネット生保がベストとは限らない。
Twitter 上の保険会社勤務の方も、
同じことをおっしゃってました。
CM を見ると、
ネット生保が保障内容はそのまま、
値段が安くなったことを売りにしています。
しかし、一般的な保険会社と違って、
「自分はこの保障内容が欲しい」と
把握して調べられる人向けと感じました。
「この保障内容だけ欲しいんだけど、
セットじゃないと契約できない」と
カスタマイズできないという一面もあるようです。
・気づき2.大手キャリアの方がおトクなことも。
スマホの通信料の見直しで必ずと言っていいほど、
「格安 SIM がおすすめ」と言われます。
確かに通信量に対して料金は安め。
しかし、ある点に注意!
よく電話をする人は
格安SIMにすると却って高くつく可能性があります。
私自身は、
電話はもともと使っていた大手キャリアのかけ放題プラン、通信は格安 SIMと併用。
「そもそも電話をかけないような
生活にすればいい」そう言う人もいます。
現実は、LINE電話など
ネット回線で電話ができるところはほぼ皆無。
役場や長男の保育所と
よく電話のやり取りをします。
通話時間を気にしながらはしんどい。
スマホの機種によっては
2種類 SIM を入れられるので、
電話のプランと通信のプランの
いいとこ取りをするのもありだと思います。
・気づき3.FIREよりも
一時期よく見ていた
ミニマリストさんの YouTube でよく登場。
FIREしても働く人は働きますが、
配当金など資産収入のみで生活する人もいます。
配当金で生活できるように
極限まで切り詰めてる人もいます。
この動画で登場するミニマリストさんは
物を減らして生活費を半分にできた
と自慢する人が大半。
中には給料の8割を投資に回して、
残りの2割でギリギリの生活をする人も。
確かに労働から解放され、
好きなことをするのは理想かもしれませんが、
そこに辿り着くまでに
失うものが大きいと感じました。
年をとっても
何らかの形でマイペースで働き
収入を確保する方が
無理がないのかなとは思いました。
・Todo1.現状を知る。
まずは不安を切り離す。
金額を書き出し現状を整理する。
5、10、20年後、いくら必要になるライフプランニングする。
金額を書き出すまでは何とかできましたが、
5年、10年、20年の
ライフプランニングまではできていません。
まだまだと感じます。
・Todo2.毎日の支出をざっくりメモる。
私の性格上、収支を合わせたら
1円でも合わないと嫌になってしまいます。
使った内容をただ書くだけ。
この形式で4年ぐらい続いてます。
「使いすぎかな」と気づき。
そりゃ黒字にできるのが理想だけど、
赤字だろうが何だろうが、
何にいくら使ってるかを知ることから
全てが始まると思います。
・Todo3.習い事貧乏に注意
4歳の長男の同級生の子がいるママさん達が
スイミング、ピアノなど、
複数の習い事をさせてます。
長男に関してはASDがあるので、
対応できる先生を見つけるのが難しいので
慎重になってます。
あるブログの内容です。
国立大学の医学部に
子供さんが行ってるという母親の話です。
「小さい頃に習い事なんかさせてる場合じゃないよ。一番のお金の貯め時だから」と一言。
10歳過ぎると貯金は難しくなります。
私の場合も今が一番のためどき。
そんな時に何も考えなしに
習い事をたくさんさせると
貯金に回らなくなります。
高校までは家計から
学費を賄わないといけないなあと感じてます。
「18歳までに400〜500万円貯めればよし。
児童手当を満額ためれば200万はいく。
だからそんなに旅行も習い事も
全て犠牲にして貯金って躍起になる必要はない」と
コメントしてる FP の人もいます。
「見積もりが甘いな」と感じました。
県外の私立の薬学部に行かせてもらったので、
当時のことを母に聞きました。
ちえ:高校卒業までにどのくらい必要だった?
母:700〜800万は見た方がいいね。
他にも同じ意見のママ友がいましたが、
その方は子ども3人いて、
自分自身もほぼフルタイムで勤務。
収入もそこそこありましたが、
その方ですら、難しいと言ってました。
とても家計管理のしっかりした方。
「この方って難しいと言うんなら、
私は無理」って絶望的な気持ちになりました。
貯金に躍起になるのもどうかと思うけど、
ある程度厳しめに
見積もりを立てた方がいいだろうと考えてます。
今の政府の動向を見れば、
児童手当にしても、今後なくなる可能性は高いし、
高校無償化も恩恵を受けられないものと考えて
準備したほうがいいだろうと見てます。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?