見出し画像

そのうちよりも【28文字の片づけ】yur.3著

まるでインテリア雑誌みたい。

つい手に取ってしまいました。
28文字の片づけという本です。

※2021.1.12投稿分を再編集。

28文字とあるけど、
あれ? 格言28文字ではない?

「そもそも、なぜ28文字にしたんだろう?」と
疑問で調べたけどわかりませんでした。

こちらの本は片づけ本と言いつつも
片づけ方法や収納術ではなく、
片付けをしたくなる格言を
集めてます。

一番ドキッとさせられたのは…。

「いつか」使うかもに
「今」を占領されないように。

28文字の片づけ

特にベビーグッズがなりがち。

完全に「もう子どもを産まない」と
決めていれば、どんどん手放せます。

ただ、少しでも「次の子のために…」と
考えると、その手は止まります。

過去のお下がりが大量にあるのと、
長男の分は下がらなくなり
新たに購入しているため、
どんどん増えてます。

次男がサイズアウトしたら、
メルカリか、あげてます。

購入当時はまだ1歳になってなかった次男も
現在は2歳。

思った以上に活発で
長男の時には何ともなかった洋服も、
彼に着させたらどんどん消耗しました。
捨てるしかありません。

どうしても手放せないなら、
期限を決めればいいと思ってます。

「○年後、必要なければ手放す」と。
また必要になれば買えばいいと
最近は思うようになりました。

手放せないなら、
使い切ればいい、と思ってます。
使わないものに囲まれるよりかはいいかな?と
考えさせられました。

以上、ちえでした。
プロフィールはこちらです。
他のSNSはこちらです。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?