見出し画像

2022年旅納め


人生3倍速かなと思う程
たくさんの方と出会いお別れをした
2022年

決して楽しい事ばかりではなく
心がボロボロになる程
打ちのめされた日もあったけど

それでも最高の年だったと思う

あるのは一つだけ
出会ってくれた全ての方に
感謝.

そんな年内最後は
西海岸ロサンゼルスに
行ってきました.

いつか訪れたいと思っていた場所

グリフィス天文台
からの夜景は
見惚れちゃう程.

ユニバーサルスタジオハリウッド
サンタモニカピア

UCLAに
ビバリーヒルズ
ロデオドライブ


サンタバーバラ

ウニ


サンノゼでは
アップル本社
facebook本社

姉が新入社員研修で数ヶ月過ごしていた
スタンフォード大学は
とても立派だった.

サンフランシスコ
到着後
事件もありましたが…
1日90件
同じ事件が起こるという街。
写真撮影の為
数分車を離れたすきに
窓バリバリに破られ
室内の物
盗まれました。涙

レンタカーの窓バリバリ。
ものの数分。人通りの多い
見てる人もいる中での出来事。

破片だらけの車内
黙々と掃除をし
領事館へ電話
最寄りの警察署へ被害届出しに。
レンタカー会社を探したら
運良くすぐ近くにあったので
交換してもらいました。
こちらも本当に運がよく
最後の一台、借りれるサイズの車がありました。

疲労困憊でしたが。
命があって良かった。
と心から思いました。

せっかくのサンフランシスコ
楽しい思い出もちゃんと作りたかったから…

次の日は予定通り
ナパバレーへ

子連れオッケーのワイナリーへ

その後は
市内に戻り

ウォルトディズニー博物館へ

ここで
2年ぶりにお友達と再会しました。

前日の事件もあって疲れてたし
もうやめようかなとも思ったけれど
こんな時だからこそ予定通り
お友達に会おうと。思いました。

顔を見た瞬間ホッとして涙が。
同じ地で苦楽を共にした同志の家族。
この日はたくさん笑って。
いい思い出を作ることができました。


色んな事がありますが
どんな時でも
必ず助けてくれる人がいて
心が暖かくなるような出来事があって
守られて生きていると
思います。

2023年は
たくさんいただいた幸せを
これから出会う人たち
今そばに居てくれてる人たちに
恩返しして毎日を過ごしていきます。

たくさん泣いて
たくさん笑った
愛おしい2022年
ありがとう。

2023年も
愛に溢れた1年で。
ありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?