見出し画像

【生後4ヶ月】こっちゃんの1日。

あっとゆう間に、こっちゃんが産まれて4ヶ月。
この1ヶ月でも大きく成長したこっちゃん。
振り返ると、この1ヶ月は、1日家の中にいるという日は、なかったのではないだろうか。

そんな4ヶ月のこっちゃんの
1日を記録したい。
↓ 3ヶ月時点での記録はこちら


7:30〜8:00 起床🌞

朝は少しゆっくりになったかな。
相変わらずの超ご機嫌。
ベッドで一緒におしゃべりをするのが日課。

8:00〜9:00 ゴロゴロタイム👶

にーたん&大人が朝食をとっている間、
リビングのマットスペースでゴロゴロ〜
外を眺めたり、TVを見たり。

9:00〜10:00 朝パイ🥧

にーたんを見送った後に
ゆっくりパイタイム。
朝イチは、あまり飲みがよくない上に
飲んだ後、よく吐き戻す。

10:00〜12:00 ふれあいタイム👶&寝る💤

顔や身体をふいて、スキンケア。
そのあとは、ベッドで絵本を読んだり、
寝返りの練習をしてみたり。
とにかくおしゃべりが上手だ。
たくさん触れ合った日は、自分で寝てくれる。
途中で起きることもあるが、30〜90分寝る。

12:00〜13:30 ゴロゴロ&昼パイ🥧

起きてしばらくは
またマットスペースでゴロゴロ。
木の吊り輪的なやつで遊んだりもする。
そのあとは、昼パイ。

13:30〜16:00 お散歩&昼寝💤

だいたいどっかへ外出。
買い物やカフェなど。
寝る時間は、60分〜120分。

16:00〜17:00 試練の時間😐

私が夕食の準備をしたり
にーたんのお迎えに行く時間。
お腹も空いたりして、泣くことも多い時間。
夫がいる時は、抱っこしてもらっている。

17:00〜18:00 お風呂🛀&夜パイ🥧

この1ヶ月で変わった最大のポイント。
やっと沐浴を脱出し、一緒にお風呂に入るようにした。
お風呂は大好きで
いつも気持ちよさそ〜にしている。
6ヶ月になったら
即親子スイミングに行く予定だ。

18:00〜19:00 お遊びタイム🏋️‍♂️

スッキリして、お腹もいっぱい。
にーたんと大人の夕食を食べているこの時間は
バウンサーかマットスペースで
揺れ動く何かを触ったり
引っ張ったりする時間。
上手に遊べるようになった。

19:00〜20:00 試練の時間😐

基本は、私か夫の膝の上にいる時間。
本当はこのタイミングくらいで寝かせたい
にーたんの都合もあり、我慢してもらっている。
抱っこ紐に揺られて寝てしまう日も。

20:00〜20:30 ラストパイ🥧&ミルク🍼

本日最後の授乳をして
ミルクを120〜180ml飲む。
1日の中で、唯一のミルクで満足したあとは、
大きなゲップをして、少し休憩。

20:30 就寝🛌

まだ目が開いている状態でも
少しだけゆ〜らゆらしたらベビーベッドへ。
そのまま寝る時もあるし
もう1回抱っこしてくれコールがあることも。
そのときも少しだけゆ〜らゆらして
再び、ベビーベッドへ。
自分で寝る力がついてきて、寝かしつけがほとんどいらなくなった。

4:00〜5:30 深夜パイ🥧

この間に1回起きて、パイ🥧
こちらも半分寝ぼけているので、ほぼ話しかけることなく
パイが終わったら、即ベッドへ。
目が冴えてしまう日もあるが、いつの間にかお互い寝ている。

まとめ

授乳    だいたい5〜6回/日
オムツ替え だいたい10回/日

首座りは、ほぼ完了!
おしゃべりが上手になり
よくウーアーと可愛い声を出す。
ニコニコする表情がたまらない。
モノを掴んだり、触ろうとしたりする。
特に、授乳中に洋服や手を掴んでくるのが可愛い。
来月には寝返りしてるかもな〜

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?