軽トレーラーマニア

バイクのトランポに軽トレーラーを使ってます。 普通車で牽引するトレーラーについて書いて…

軽トレーラーマニア

バイクのトランポに軽トレーラーを使ってます。 普通車で牽引するトレーラーについて書いております。

記事一覧

トレーラーで高速道路は

高速道路にトレーラーで乗った場合 トレーラーで高速道路に乗れるのか? これはYesです。 その代わり下記の条件が有ります。 料金は1ランクアップ 法定速度は80km/h …

牽引前の注意事項

実際に牽引するときに、いろいろ気を付けないといけない事が有りますので紹介します。 ヒッチカプラーの構造と注意点 ヒッチカプラーとヒッチボールを連結する時に、注意…

ハッチバックが開かない時は

ボールマウントの寸法が短いと、ヒッチカプラが干渉して、ハッチバック(車の後部ドア)が開かない事が有ります。 連結時にハッチバックを使わない選択肢も有るけど、かな…

買ったトレーラーを持って来るには?

ナンバー登録前のトレーラー移動方法ですが、基本的に2つの選択肢が有ります。 仮ナンバーを使用する方法 仮ナンバーが有れば車検登録前でも動かす事が出来ます。 ただ…

牽引登録

ヒッチメンバーを買える事が確認出来たら、出来れば買う前にしておきたい事が有ります。 牽引登録です。 公道で走る為に、ヘッド車とトレーラーの組み合わせが問題無い事…

ヒッチメンバーについて

トレーラーを買うだけで、すぐに使える訳では有りません。 色々と準備が必要です。 ヒッチメンバーとは 牽引に必須装備なのがヒッチメンバーです。 車体の後ろに尻尾の…

バイクトランポにトレーラーの勧め

はじめまして、バイクのトランポをトレーラーで運用してる、軽トレーラーマニアです。 バイクの趣味が高じてくると、一度は考えるのがトランポの運用です。 制約が何もな…

トレーラーで高速道路は

トレーラーで高速道路は

高速道路にトレーラーで乗った場合

トレーラーで高速道路に乗れるのか?
これはYesです。
その代わり下記の条件が有ります。

料金は1ランクアップ

法定速度は80km/h

料金が1ランクアップとは、ヘッド車が軽自動車なら普通車料金へ、普通車なら中型車料金へなります。

トレーラーの高速道路での法定速度は80km/hですので、最高速度が120km/hの区間でも80km/hしか出せません。
速度

もっとみる
牽引前の注意事項

牽引前の注意事項

実際に牽引するときに、いろいろ気を付けないといけない事が有りますので紹介します。

ヒッチカプラーの構造と注意点

ヒッチカプラーとヒッチボールを連結する時に、注意しないと外れてしまう事が有ります。

ヒッチカプラーのロックレバーを上に上げると、内部のストッパーが開いて、連結の付け外しが出来る様になります。

正常な状態では、ストッパーがボールを抱え込む様に嵌まります。

ストッパーに当たる位置か

もっとみる
ハッチバックが開かない時は

ハッチバックが開かない時は

ボールマウントの寸法が短いと、ヒッチカプラが干渉して、ハッチバック(車の後部ドア)が開かない事が有ります。

連結時にハッチバックを使わない選択肢も有るけど、かなり使い勝手が悪くなります。
この様な場合、ボールマウントを延長する選択肢が有ります。

延長する事で、ヒッチメンバーの垂直荷重がテコの原理から少し悪くなるので、注意が必要です。

と言っても、ヒッチメンバーへの荷重が少なすぎると、スネーキ

もっとみる
買ったトレーラーを持って来るには?

買ったトレーラーを持って来るには?

ナンバー登録前のトレーラー移動方法ですが、基本的に2つの選択肢が有ります。

仮ナンバーを使用する方法

仮ナンバーが有れば車検登録前でも動かす事が出来ます。
ただし、下記の制約が有ります。

950登録が済んでいる

ヒッチメンバーが装備済み

トレーラーの整備がされている

業者や信頼出来る人から購入するなら良いけども、ヤフオクやメルカリ等で知らない人から購入した場合は注意が必要です。

ハブ

もっとみる
牽引登録

牽引登録

ヒッチメンバーを買える事が確認出来たら、出来れば買う前にしておきたい事が有ります。

牽引登録です。

公道で走る為に、ヘッド車とトレーラーの組み合わせが問題無い事を、車検証に記載する必要が有ります。

登録の方法は2通り

トレーラーの車検証に、ヘッド車の型式を登録する方式(旧方式)

ヘッド車の車検証に、牽引出来るトレーラーの車両総重量を登録する方式(普通車は950登録、軽は302登録)

もっとみる
ヒッチメンバーについて

ヒッチメンバーについて

トレーラーを買うだけで、すぐに使える訳では有りません。
色々と準備が必要です。

ヒッチメンバーとは

牽引に必須装備なのがヒッチメンバーです。

車体の後ろに尻尾の様にくっ付けて、トレーラーと連結します。

トレーラーにはウインカーやブレーキランプ等も付くので、電気的な接続も必要ですが、通常はヒッチメンバーとワンセットになっています。

基本的に車種ごとの専用品です。
他車からの流用は出来ません

もっとみる
バイクトランポにトレーラーの勧め

バイクトランポにトレーラーの勧め

はじめまして、バイクのトランポをトレーラーで運用してる、軽トレーラーマニアです。

バイクの趣味が高じてくると、一度は考えるのがトランポの運用です。
制約が何もない状況なら、ハイエースで決まりですが、なかなか難しい事も有りますね。

必要な免許

トレーラーを使ってると、ほとんどの人が聞いて来るのが免許の事です。
皆さん教習所で習ってる筈ですが、忘れてますね。

牽引免許は、750kg以上の大型ト

もっとみる