見出し画像

夏至の夕陽がすごかった!

2024年6月21日夏至
朝日を浴びながら小学校に出勤
(朝から雨が降ってましたけど、うっすら陽を感じましたよ)

午前中は一年生たちとわくわくの図工の授業。
題材名「ならべてみつけて」
ペットボトルのキャップ、わりばし、ストロー、空き箱、トイレットペーパーのしん、折り紙など身近ないろいろな材料をお家から持ってきて工夫して並べていきました。
遊びは学び!
大切にしているのは「わくわくの気持ち」
子供たちのわくわくのパワーとひらめきって本当にすごい!!
今日もたくさんの子供たちの笑顔が見られて幸せでした。

お昼からオンラインで打ち合わせ。

打ち合わせの最後に
「すごくやる気が湧いてきた。
私と話すと全てありのままを受けとめてもらえて、ゆっくり考えながら話すことができる。自分の考えが整理されて前向きになる。めっちゃ癒されたー。」
とうれしい感想を頂きました。


その後、美容室に行きました。
今はショートヘアが気に入っていて、今よりさらに短くした✨
前髪作って可愛くなった〜♡
(自称5歳若返った♡)
おしゃれは自己満が大切です!

美容室の帰りにショッピング、ずっと探していたスニーカー(夏用のメッシュタイプ)とサンダルを買えてめちゃくちゃうれしい!
リーズナブルで履きやすくてかわいい♡
(3拍子そろったぜ!)

19時頃の帰りの電車で夕陽を見られた。
今日は夏至。日が長い!
真っ赤に燃えるような強いエネルギーを感じる太陽だった♡

そして子供たちと夫が夫の実家に出かけたので、おひとり様ディナーもしてきた。

ゆっくり湯船につかり、今はnote書いてます。

一人でゆっくりする時間って大切ですよね。

今日もわくわくの気持ちを大切にして自分を満たしたよー♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?