見出し画像

金曜日 夫婦関係Volume5~妻は多才~

今日は妻について少し語ろうと思います。

うちの妻は多才です。
元々はフルート奏者であり、家でフルートを教えたりしていました。
あ、今もしています。

パンが好きで、家で焼いたり、パン屋でアルバイトをずっとしていました。

2020年、コロナ禍になり、皆さんもそうだったように、妻のフルートの仕事も激減しました。
生徒さんの数は減り、定期的に行っていた演奏会も全て中止になりました。

ただ、コロナがきっかけで、パンを本格的に学ぶようになり、ついに販売カーで販売するまでになりました。

そして去年あたりからコロナも落ち着き、フルートの仕事も徐々に増えてきています。
今では、どちらが本業なの?と思うくらい、多忙を極めています。

家に帰ってくると

眠い、疲れた。

を連発しています。
早い時は朝、3時過ぎに起きてパンを焼き、キッチンカーで販売。
(パン屋さんの朝は早いです。。。)
夜は家族のためにご飯を作り、食べた後は眠い目をこすりながらフルートの練習をしています。

多分、もう少ししたらブレイクするんじゃないかなぁ、と密かに思っています。

同時に淋しさも感じています。

遠くに行ってしまうんじゃないか

住む世界が違ってくるんじゃないか

妻に比べ自分は何をやっているんだろう

そんな悲壮感や焦燥感を感じてしまいます。

どんな自分になりたいんだろう?

妻は自分を持っている人です。
「私はこういう人間で、フルート奏者であり、パンを焼いて売っています」

自分はなんだろう?
何者なんだろう?
どんな風になりたいんだろう?

23歳からずっと今の仕事を続けてきたけど、
好きだから続けてきたのか
他にできることがないから続けてきてしまったのか
多分後者なんでしょうけど、

今さらながら、

やりたいことやりてぇなぁ
やりたいことで、生きていけたらいいなぁ
本読んで、noteやブログ書いて、筋トレして身体鍛えて、家族のために料理作って、熱意ある後輩にコーチングして仕事教えて、
妻と愛し合う
それだけで生きていけたら最高だなぁ

と切実に思います。

妻は近くにいるんだけど
遠くにいるような
そんな存在

自分を見つめ直させてくれる
そんな存在


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます!

これまでの金曜日の記事はこちらをご覧ください。


この記事が参加している募集

習慣にしていること

仕事について話そう

いつも読んでくださる方も、初めての方も、貴重な時間をありがとうございます!皆さんのスキや応援が励みになります。