見出し画像

土曜日は仕事のことVolume4~発する言葉で環境は変わる~

ゼロじゃない。
これだけ売れた。
明日はもっと売れるよ!

ポジティブさむお

リーダーの発言は影響力が大きい。
リーダーがネガティブな発言をするとチームもネガティブになる。
ネガティブは伝染します。

困難な状況に陥ったとき、
リーダーは失敗を前向きに捉え
ポジティブな発言をする必要があります。

冒頭の言葉は
妻の弱気な発言に対しての僕の言葉です。

妻は、自分で焼いたパンを販売カーで、いろんなところに行って売っているのですが、今日のイベントは大規模なイベントだったので、僕も手伝いに行きました。

ざっくり説明すると
今日(25日)と明日(26日)で計600セット売る販売計画
今日は200セット
明日は400セット

結果から言うと
今日売れたのは40セット程でした。

ここに来る人はみんな目的を持った人たちだから、
こういうところで売るのは難しいよ。
私の経験上、こういうところでは売れないんだよね~。
はぁ。。。

ショックを隠せない妻

確かに200目標で実績40は少ないかもしれませんが、ゼロではない。
40個は売れている。
普通に考えたら絶望的な数字です。

でも、僕は可能性は感じていました。
だって、
パンを買う目的じゃない人達が40人も買ってくれた
これは裏を返せば、売り方次第ではもっと売れる、ということです。

なにより、リーダーである妻の弱気な発言が気になりました。

こんなのやってられないよ。。。

妻、心のつぶやき

おいおい、諦めるのはまだ早いぜ。
しかも、休日返上で手伝いに来ている俺の前でそんな発言やめてくれ。。。
しかたない、20年以上飲食のリーダーとして培ってきた俺のメンタルコントロールスキルをここで発揮してやろう!

さむお、心のつぶやき

それが冒頭の僕の発言です。
そうなんです。
ゼロじゃないんです
そんな困難な状況に関わらず40個も売れているんです。

リーダー(今回は妻)が弱気な発言をした時点で、チームの指揮は下がります。
今回の場合は、
「そうだよね、200個目標で40個しか売れてないんだもん、こりゃリーダーの言う通り無理だよ。。。」
に、なってしまいます。

確かに、妻は今日の日のために、1週間くらい前から準備を始めてきて、昨日は夜中20:00から寝ずに準備を進めていました。
それを考えると、ダメージは大きいと思います。
でも

諦めたらそこで試合終了ですよ?

安西先生~!!

まだ明日があります。
どんな結果に終わろうとも今回の経験は決して無駄ではない。
そしてまだ明日は終わっていない。

明日も僕は手伝いに行きます。
出来る限り妻のメンタルをサポートしてあげたいと思います。

ちなみに帰りの車の中で妻と作戦会議。

なぜ売れなかったのか?
どうすればもっと売れるのか?
セット内容が悪かったのか?
誰をターゲットにするのか?


少しは前向きな気持ちになれたかな。。

さむお、温かい眼差し

上に立つ人の影響力は大きい
上に立つ人はこれを忘れてはいけない
上に立つ人の発言が部下のメンタルも左右する
リーダーはどんな困難な状況でも、前向きな発言をしてチームを鼓舞しなければならない。

プライベートで熱くなったさむおでした。。。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

明日、頑張ってきます!



いつも読んでくださる方も、初めての方も、貴重な時間をありがとうございます!皆さんのスキや応援が励みになります。