見出し画像

エージェントとして独立して、失敗する人とそうじゃない人


攻めたタイトルだな。と自分で思います。笑

全ての事をわかりきったような言い草ですが、
自分は、株式会社マイナビに勤めていた時代、
エージェント様の支援するサービス・ツールを販売営業していました。

毎日2~3社程、東日本全域を対象に営業しており、
訪問数は計1000~1500社くらいいってるんじゃないかなと思います。

その中で、失敗するエージェント、成功しているエージェントを数々見てきたので、失敗するエージェントの例を紹介したいと思います。


一旦話は逸れますが、
最近になって、職業紹介事業の許認可を取得する企業が増えてきて、
悪徳エージェントだ!とか、無能エージェントだ!とかの声が増えてきたのは、エージェントって、利益率高くて、良い商売だ!と思う人が増えてきて、何の知識も経験もないのに、参画する人が増えてきたからだと思います。

人の人生にとやかく言うつもりはないですが、
エージェント業は、凄まじく、競争率は高く、
何も知らない人が飯食えるほど簡単な世界ではないというのはしっかり認識した方が良い方が多いと思います。

失敗するエージェントの話に戻ります。
何も知らない人は、実は失敗するとも限らないです。

僕が思う失敗例は
①とにかく投資しまくる(集客サービスやツール)
②連絡が遅い
③身だしなみが悪い

②③に関しては、もはやエージェント業関係ないですが。笑
①は、とにかく多かったですね。
知識がないのに、集客で月100万、人件費で月100万円、広告で月50万!
みたいな。

まぁ無駄遣いが多いってことですね。
職業紹介持っている企業さんって少なくとも純資産500万円(負の資産除く)持っているので、使えるっちゃ使えるんですけど、500万円なんて一瞬ですからね。

私の場合ですと、
固定で、オフィス賃料:6万円 役員報酬:10万円
求職者管理システム:月2万円
求人プラットフォーム:月5万円
求職者獲得ツール:月0円 成約時FEEお支払い
月23万円×12=276万円 +若干経費
大きく見ても300万円ほどで、損益分岐点なんですよね。

紹介ビジネスとみると、2~4人ほど成約出せば、利益確定です。
確かに簡単なビジネスだって思う人多そうですよね。。。笑

紹介業やるなら、絶対スロースタートがオススメです。
長くなりましたが、以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?