炊飯ジャー

だらだらとした感想置き場

炊飯ジャー

だらだらとした感想置き場

最近の記事

推しが武道館いってくれたら死ぬを最新巻まで読んだ!

サムネは武道館じゃなくて日産スタジアム。 ドラマ化と聞き、そういえば長いこと読んでなかったなと思ったので連休を有効活用し最新巻(9巻)(表紙がCham Jamじゃなくてびびった)まで読みました。以下ネタバレありの感想というか脊髄反射で思ったことだらだら書きます。 アイドルの現場って行ったこと無いけど楽しそうでいいな〜!いやもちろん楽しい以外にも色々あるだろうけど…オタクやってると…。 でも純粋にオタクが元気に狂ってる姿って見てて元気もらえるので良い。アイドルではないが私も過

    • 【日記】ポケモンSV楽しみだな〜〜

      先月、ホゲータのぬいぐるみを購入した。発売から数日経った頃にポケモンセンターへ行ったので、「もう売り切れてたらどうしよう…」とハラハラしたが、棚一面に所狭しと新御三家のぬいぐるみが詰められていて安心したし、あまりのかわいさにウケた。 ポケモン公式YouTubeチャンネルでスカーレット/バイオレットの紹介映像を見て以来、私はすっかりホゲータの虜になってしまった。新御三家みんなかわいいが、無邪気で間抜けそうなホゲータにひときわ心奪われた。 私はヤドンが特に好きで、ポケモンのゲ

      • 初めて水の都の護神を観た感想(ネタバレあり)

        観た!なんか気づいたら劇場での上映が終わっていたのでアマプラで観ました。以下めちゃくちゃネタバレあります。(ルギア爆誕とVSダークライについても少し触れています)(途中でポケモン世界の悪役にキレてます) ポケモン映画って今まであんまり観たことなくて(成人してから初めてミュウツーの逆襲を観たほど馴染みが無かった)、でも最近ポケモンカードも集め始めたしポケモン熱が上がっているのでちょこちょこ観ていくか!ということで観ました。 ちなみに「水の都の護神」を観る前に「ルギア爆誕」と「

        • ルールもわからないけどポケモンカードを集める

          最近ポケモンカードを集め始めました。 きっかけはライターのみくのしんさんのポケモンカード開封動画で、カードのレアリティ関係無くイラストを見て楽しんでいる様子が純粋に羨ましい!と思い、手を染めた次第です。オモコロで書かれてた記事も最高でしたよね。 ちなみに私はカードゲームのルールは一切わからんので集めて眺める専です。 最初はコンビニで見かけたら一度につき2パックずつ買うくらいでしたが、今では中古ショップに出向いて箱にパンパンに詰められたカードを漁ったりしています。もちろんポ

        推しが武道館いってくれたら死ぬを最新巻まで読んだ!

          私もスタジオでVTR見たい

          バチェロレッテ2を見たので感想(ネタバレ無し)を書きます。 前提として、私のバチェラーシリーズ視聴歴をば。 ほとんど見てないですね。 基本的に漫画でもドラマでも女性同士の恋愛絡みの争いが好きではないのでバチェラーは見たことが無かったのですが、バチェロレッテ1は「感情に流されずロジカルに男性を選ぶ様が気持ちいい!」との評判を聞いて興味を持ち、まんまとハマりました。 バチェロレッテ1は言うまでもなく萌子さんのかっこよさに痺れて視聴を続けてたので(もちろん男性陣も良かった…杉

          私もスタジオでVTR見たい