見出し画像

願いが叶うパワースポット☆姫旅♡⑤山形小野川温泉:甲子大黒天

 小野小町を知っていますか?
本当かどうかはわかりませんが、
絶世の美女と言われ、平安時代初期の女流歌人です。
美人で教養もあるなんて素敵☆
そういう人に私はなりたい…(^_^.)憧れの人です。

「小野小町像」

一般にクレオパトラ楊貴妃と共に「世界三大美人
(または世界三大美女)の1人と言われています。

小野小町は情熱的な恋の歌を詠んでいます。
「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを」
(思いながら眠りについたので、(あの人が)夢に現れたのだろうか。
もし夢とわかっていたなら(夢から)覚めなかったろうに。)

昔も今も恋する女性の気持ちは変わらないですね♡素敵☆

その小野小町が旅の途中、温泉で病を癒したという伝説があるのが
山形県にある小野川温泉です。綺麗な名前の温泉ですよね。
戦国時代には“伊達政宗”が、落馬で負ったケガを湯治したという記録も。

今回は、小野川温泉の入口に鎮座する【甲子大黒天本山】
(きのえねだいこくてんほんざん)をご紹介します。

【甲子大黒天本山】
(きのえねだいこくてんほんざん)


甲子大黒天本山は、弘法大師作の甲子大黒天を祭る日本唯一の本山です。

「小野川温泉」


「大黒さま」
こちらの前でお詣りします。
いつも笑顔で迎えてくれます。
大きくてびっくり。

アクセス

992-0076
 山形県米沢市小野川町小町山 甲子大黒天本山
 電話 0238-32-2929 Fax 0238-32-2988

駐車場から少し登った所に【甲子大黒天本山】があります。
大黒さまの前でお詣りしてから、階段上に上がり、右手奥で
御朱印をいただきます。
御朱印を書いていただいている間に、靴を脱いで、本堂で
お詣りするように勧められます。

御朱印

「2年越しの御朱印」

御朱印を書く方は、女性と男性の方がいて、その人によって
龍の絵は違います。来年も限定の金の御朱印があるようです。

おみくじ

おみくじは、色紙おみくじがあり人気です。(500円)
番号札を引き、その番号の色紙を渡されます。
何が出るか楽しみです。
金の大大吉が良いなぁと思ったのですが、大吉でした(#^.^#)
これを求めて遠くから参拝客が来るようです。

「色紙おみくじ」
「解説」

奥に摂社がありますが、雪のため上がれませんでした。

「腕念珠づくり」体験をしています。
前日までに予約が必要です。時間 約30分
 料金 奉納料2,000円
 時間があればいかがですか?

【小野川温泉】


小野川温泉は美人の湯です。
共同浴場も何ヶ所かあり、250円程度で入れますが
地元の人の独特のルールがあるので注意です。
各温泉で日帰り温泉もやっていたりしますが、
ゆっくり泊まるのも良いですね。
硫黄の香りがして塩分を含んでいてツルツルになる美人の湯です。
皮膚病や疲労回復、怪我治療とかの効能もあります。
昔ながらの温泉街で煮卵が絶品です。風情があります。

近くのお勧めのお店

◎『ufu uhu garden』ウフウフガーデン


「パンケーキ」

新鮮な卵とカフェのお店です。
小さめの卵ですが黄身が濃くお勧めです。50個1500円。
クリームパン、シフォンケーキ、プリンなど購入できます。
また、カフェではスイーツやオムライス、ハンバーグなどが食べられ、
ランチの時間は混み合います。

〒992-0075 山形県米沢市赤芝町1627-1
TEL 0238-39-4040 OPEN 10:00 - 17:00

車で10分も行けば山形県米沢市になり、上杉神社などがあります。
合わせて参拝するのをお勧めします。

また福島県喜多方市までは車で40分程度ですが、
現在、8/3の大雨の土砂災害で通行止めになっております。
福島市から米沢市までは無料の高速道路で車で25分程度です。


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?