見出し画像

神様に呼ばれたのでお礼参りに行きました♡郡山阿邪訶根(あさかね)神社

会津は冬は雪が降り、中でも猪苗代は雪が多いので、

運転するのは危険です。

高速道路も猪苗代から磐梯熱海の地吹雪がひどいので、注意しなければなりません。

猪苗代の新しい道の駅の駐車場

道の駅は、いろいろなお土産が売っています。

猪苗代の超お得な50%割増電子クーポンを使うべく、立ち寄ったのでした
珍しく雪が降っていません
これから郡山へ行くのです。
雪が心配なので、新潟から郡山へ向かい、前泊したのです。

郡山

郡山は会津と違い、雪はあまり積もりません。

でも先日は大雪だったため、うっすら積もっていました。

次の日の朝の郡山

雪がどんどん降っています。

でも私は何故か自信があったのです

私が神社に行く時は大丈夫でしょう(#^.^#)
私には行かなくちゃいけない神社があるのです。

10月頃かしら?
龍雲のお導きでたどりついたのが

阿邪訶根(あさかね)神社 様

約960年前、伊勢より 猿田毘古命を お迎えしてより

うぶすな様 の愛称で親しまれてきた歴史ある古社です。

何故呼ばれたのかわからなかったのですが、

山梨の展望の社 差出磯大嶽山神社に着いた時に電話が鳴り、

「御朱印帳が当選しました」という連絡でした。

山梨の展望の社 差出磯大嶽山神社

突然の電話にびっくり!

すごいタイミングです。

龍さんの計らいですね(#^.^#)

当選した御朱印帳です
裏も素敵

と、いうことで、今年のうちにお礼参りにお伺いしたかったのです​。

立派な御神木です

鳥居は2つあり、駐車場は片側だけですが、一方通行なので、国道からは入れません。

ご神木

境内は広くはありませんが、歴史を感じる石碑があります。

石碑

お昼の時間帯は休憩で、御朱印を受付していない日がありますので、事前に確認して行ってくださいね。

本殿

まず、参拝します。

先日はありがとうございました。

本殿
大きな鐘

そして社務所で御朱印をお願いしました。
書いていただけます。

女性の方お一人で書いているため、
ひとつ10分位かかるみたいです。

待つ間、また参拝…
風が強くなってきて、雨がすごい!

龍神様の歓迎です
ありがとうございます。

先日のお礼を伝え、ちょっとお土産をお渡ししました。
良かった。

限定御朱印
そして雨はすぐ止んだのです。
夕方の空

そして帰り道…

やっぱり龍神様は現れました

まずは鳳凰…
そして…

龍雲

来ました!
みるみる姿を変え、

龍神様
龍雲

連なる龍神様にびっくり

あまりにびっくりして、

上を見ていて、転んでしまいました(>_<)

そして今日はクリスマスイブ♡
郡山駅前もキラキラです☆

郡山駅前
郡山駅前
郡山駅前
郡山駅前

そして、夜は郡山駅前で完全個室の素敵なお店に…

ウメ子の家

ウメ子の家


梅酒やおしゃれなカクテルなど、お酒の種類は多いし、
中はキラッキラで雰囲気も抜群!
2時間飲み放題もあります。

梅酒飲み放題
名物はチーズフォンデュ
でも一番美味しかったのは「黒毛和牛のステーキ」
そして、これがお勧め「カタラーナ」

冷たくて美味しい。

また絶対行きます。

そして、次の日も私は神社へ行くのです…

つづく…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?