見出し画像

自然農法家庭菜園 10月その2

新しく菌ちゃん農法の畝を作るとこにした


今年の初め頃
菌ちゃん先生の存在をYouTubeで知り
すごいと思い、その勢いで2畝作ってみた

だいぶ適当に作った畝だけど
それでもすごい作物が元気に育ってくれた✨
本当にびっくりさせられた1年だった

1年畝を使ってみて
畑に対し横向きに畝を作ったのが
作業するのにちょっと不便だったので
勿体無いけど一度壊して
この冬、ちゃんと作り直そうと思った

まだ元気なナスさんをよけつつ
トマトさん、ピーマンさんを片付け
菌ちゃんの畝の一部をちょっと解体😅

夏野菜を育てた後の畝の中
どうなっているんだろう✨
ちょっと掘り返してみることに

たくさん入れた雑草はもうほとんどない
枝の残骸は残っているけど
どれも軽くなっていて、糸状菌がビッシリ❗️

白い糸のようなものは全て糸状菌
写真だとあまりわからないけど
実際はものすごくビッシリと菌が付いていた
作った時にいれた木の枝などはポロポロになっている
太めの枝も触るととても軽い


菌ちゃん先生の仰っていた通り
しっかり菌が頑張ってくれていた事が
目でしっかり確認できた
思っていたよりも雑草が残っていなかったので
2.3年畝を使えたとしても
4.5年は持たなかっただろうな
しっかり枝のようなものもたくさん入れなくてはと思った

このような隣の空き地の雑草を切り取っていく
ここまで刈り取り完了
枯れて細い枝に見えるけど
太い支柱より全然太い💦
1年で枯れてしまったこの枝は
夏は大きい葉っぱが上の方で茂っていた 
一体何の木?だったんだろう


3m以上はある雑草が枯れてきたので
それを刈り取って使うことに
あとは畑の普通の雑草を山盛りに
たくさん準備した

表面の雑草などをよけて
どんどん土を乗せていく
幅をしっかり120センチとり
高さは50センチになるまで掘る


ここまでで体力の限界が来てしまい
父に助けを求め電話💦
私にとってのスーパマン登場❗️

崩れないようしっかり補強してくれつつ
丁寧な作業をササっとこなす父
私の作った畝とは雲泥の差だ
刈り取った木を支えに使いながら
土を整形していく


菌ちゃん先生が畝を作ってるYouTubeを見てもらい、こんなのが作りたいと説明したら、
即席で作ってくれた
時間が経っても土が崩れないよう
弱いところはしっかり補強

私はアシスタント状態💧
ただただ父が作る畝をしっかり見て
勉強させてもらった
父には感謝しかないです

木の枝みたいなものと雑草を入れ
上に土を被せる
マルチをかけてオモリをし
しっかり留めて1つの畝完了❗️

マルチは横180センチのものを購入
余ることなくピッタリ横幅が整った
これも父の計算通り
本当にすごい✨

敷地的には5本出来るから
これをあと4本、、、

うーん、出来るかな😅

とりあえず今日はおしまい❗️
お父様に感謝感謝の1日でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?